カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全272件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (214)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (26)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (47)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (181)
    • 導入決定者

      (42)
    • IT管理者

      (46)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|その他専門職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もうすぐ構築完了

RPAツールで利用

良いポイント

 事務ルーティーンを人力でこなしていた弊社は、商品数の増加に伴い出庫管理が膨大になり平日は事務員、休日は社長が
悲壮感を漂わせながら処理せていました。その時間をどうにかしたいとRPAに挑戦しました。
 数あるRPAのなかからの決め手は手厚いサポート体制。教材を送られるだけでは頓挫する自信があったのでZOOMで先生と一緒に構築していくスタイルが私には合っていたと思われます。
 初めはわからないことが多く先生に作って頂く感が強かったものの、数時間制作を共にしていただいたころからコツがわかりだし自分で作れる自信と喜びを覚えました。わからない壁に当たればまたいつでも教えていただけるので心強さは永久保証です。
 スクリプトの構築は苦しくはあるものの次はこれを作ってやる!と欲が出てきました。
あと少しで完成しそうなので社内で面倒な業務から一部解放された人の喜ぶ顔を見るのが楽しみです。

改善してほしいポイント

慣れれば特に何も感じません。

しいて言うなれば、エクセル上でコードを検索するときに指定した範囲の中から検索出来ればありがたかったかも。
上から左からの原則で同コードを使用している状況では1列ずつスクリプトを組まなければならなかった。
ただのわがままです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

 全国9拠点にある営業倉庫に製品を預けて日々の入出庫、在庫をWEB上から数字を拾い入力していました。
取り扱いアイテムが20種類くらいまではよかったのですが、現在約70種類のアイテムを膨大な時間をかけ管理しています。
それが365日なのでいつも誰かが責任を負っていましたが、いったん構築してしまえばそれこそ寝ている間にできてしまいます。
 空いた時間を会社を前進させることに使うことができるようになります。

検討者へお勧めするポイント

エクセルはある程度触れる人なら本気で取り組めば使いこなせると思います。
ただし、ノーコードではあるもののプログラミングの考え方は必要なので(私はそこが初めてでした)先生と一緒に製作を試みることでだんだん理解できたことがよかったです。

閉じる

非公開ユーザー

床屋・美容院|広報・IR|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の効率化と拡大化

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ロボを作成しながら、いろいろと試せたり試行錯誤できる点(Q&Aも充実してる)
・講習でも理解度を上げられる点
・ロボを作成するのに慣れてきたら、感覚でも試していける点

単純作業はもちろん、今までやりたかったけどできてなかったこともロボパットによって可能にできたので良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単にシナリオ作成可能です。

RPAツールで利用

良いポイント

コマンドがわかりやすいので、初心者でも直感的にシナリオを組むことができます。
分岐や繰り返しなどもすぐに使いこなせるようになりました。
個別サポートやWEB家庭教師、ヘルプデスクなどサポート面も充実しており、シナリオ作成で困ったことがあればすぐに相談できる環境が整っていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他の化学工業|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プログラミング知識がない人でも簡単に業務自動化ができる

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・イラストと文字によるボタンによりどんな操作をしたいのかが視覚的にわかりやすいのでプログラミング知識がない人でもロボット作成が取り組みやすい。
・日付取得も自動で取得できるので作成次第でファイル名に使用できたり、休日を除いた営業日などの日付指定も可能。
・ロボットによる業務自動化により、その業務にかかっていた工数が0になるので稼働させている間、別の業務に時間をあてることができる
・スケジュール登録により、指定した日時による稼働が可能。

続きを開く

minoru niwa

光洋陶器株式会社|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

RPAをスタートするには最適です。

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・迷わないメニュー
・レコーダー機能
その理由
・使用したいコマンドの種類、配置が他のRPAよりもシンプルで分かりやすい
・ロボを動かして実際に止まってしまった場所の数秒前から録画してくれているので対策を立てやすい

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

とても簡単にRPAを作成できます。

RPAツールで利用

良いポイント

直感的なインターフェースで、初心者でもすぐに操作に慣れることができ使いやすいと思います。
様々なRPAを一つの端末で作成でき、また、ページやアプリの更新に即時対応して改善できるので、
ランニングコストに優れています。
また、なによりも担当の方が身近にいるので、些細な疑問にも迅速に助けていただけるので
サポート面でも非常に安心です。

続きを開く
吉川 聡

吉川 聡

東テク株式会社|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自分の分身ができたようです。

RPAツールで利用

良いポイント

ロボパットは教えたことを教えた通りに正確にやってくれるところが非常にいいです。
ただ、最初から最後まで正しく動いてくれるには、人では無意識にやっている分岐や待機を設定しなくてはいけません。
最初の方は「あれ?止まってしまった」と言うことが多くありますが、なぜ止まったのかを考え、分岐や待機を入れることで止まらなくなり、どんどん完成に近づいて行くところが、ロボパットを使っていて楽しいところです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務の効率化に、ITスキルの向上に役立っています。

RPAツールで利用

良いポイント

まさに誰でも使える点、システム部門ではない業務担当者もロボパットが使えます。
また、無料で受けられる家庭教師などのアフターサービスが充実しています。

続きを開く

下見 真美

株式会社エフテック|自動車・輸送機器|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

IT知識のない自分でも簡単に操作できました

RPAツールで利用

良いポイント

・IT知識のない人でも、アイコンの表記が分かりやすい操作することができる。
・サポート体制が充実していてすぐに問題点を解決することができる。
・動画学習サイトあり基礎的なことから、自分のペースで進めることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

面倒な定型業務を自動化できる

RPAツールで利用

良いポイント

UIが直感的で分かりやすい。普段の操作と同じ感覚で作成することが出来る。
出来上がったシナリオもどのような操作をさせているかが一目で分かりやすいため、後から修正が必要になった際も修正しやすい。
「人の操作を待つ」というコマンドもあり、多少人の操作が必要な業務でも自動化させることができる。
サポートも充実しており、躓いた時もすぐに解決できる。FAQも画像付きで説明されていたり、サンプルスクリプトが付いていたりして分かりやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!