カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

ロボパットDXの評判・口コミ 全282件

time

ロボパットDXのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (30)
    • 非公開

      (221)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (70)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (28)
    • IT・広告・マスコミ

      (45)
    • コンサル・会計・法務関連

      (10)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (20)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (49)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (185)
    • 導入決定者

      (46)
    • IT管理者

      (47)
    • ビジネスパートナー

      (4)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初めてのRPA導入にはおすすめ出来ます。

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サービスの内容はもちろん良いのだが、導入前後における担当者のフォローやサポートが充実している。
・契約も月単位でできるのが良い。
・フルライセンスと実行ライセンスでプランが分かれている所

その理由
・不具合等を問合せフォームに投げれば1-2営業日で解決が可能
・スポットで1台ライセンス追加が可能なため繁忙期等で調整が可能
・作る人が1人で複数PCで設定したい場合フルライセンス1台、実行ライセンス2台とコストを下げることが可能

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・マニュアルなどは平易な文章のため見づらい

その理由
・アイコンなどももう少しユーザーライクなUIにしてほしい。
・また問合せが楽な分マニュアルから探す手間の方が工数がかかる

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Excelのマクロ実行やシステムへのCSVインポート、クラウドソリューションなどへのインポートなどある程度課題出しをしておけばすぐに元が取れるソリューションです。

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ロボパッド口コミ

RPAツールで利用

良いポイント

・プログラミングが分からない人でも直感的に作業ができるところ
・サポート体制がしっかりしており開発しやすい環境を担当の方が一緒に作ってくれるところ

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|生産管理・工程管理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

学びとともに機能向上

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リテラシーが高くなくても導入・操作が容易
・サポートがびっくりするくらいしっかりしており、コストメリットが出しやすい
・タスクスケジューラで省電力モードからの起動ができることが非常に助かる

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

事前に社内の作業の棚卸がカギ!

RPAツールで利用

良いポイント

丁寧なE-ラーニングサイトを作っていただいているうえ、
個別相談を予約制で行ってくれるのでとても助かります。

操作も複雑ではないので、
直観的におこなえます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが手厚い、親切

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・サポートが手厚い
・PPA初心者でも作成しやすい
・その理由
・希望をすれば、担当の方が勉強会の開催をしていただける。
 エラー個所を実際にみていただけ、よりよい方法でアドバイスをしてくれる。
・ロボパット全体のレイアウト、アイコンがわかりやすい。

続きを開く

五艘 千春

ベアエッセンシャル株式会社|その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者でもロボットが作れる

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・操作性が簡単で分かりやすい。VBなど知らなくてもロボット作成可能
・ユーザーインターフェースが分かりやすい。
・FCEさんのサポート体制が充実
・Windowsのタイムスケジューラーで、ロボットを自動実行させることが可能
その理由
・簡単なロボットはクリックやドラッグ&ドロップだけで作れてしまう。
・複雑な条件分岐も設定可能で、しかもその操作も複雑ではなく、簡単に設定できてしまう。
・不明点があった場合の問い合わせ方法として、メールやWeb家庭教師がある。
 Web家庭教師では、自分の作成画面をサポートの方に見せながら問い合わせができるため、自分の言葉で障害内容・検証結果を具体的に説明するのが難しい人には大変有用だと思う。

私の業務は社内情報システム部門で、RPAソフトを検討するため、ビックサイトの展示会に参加したさい、ロボパットを見つけ、導入した。
他社のRPAソフトと比較してよかった点は、操作性が非常に簡単であり、IT部門以外のユーザーでも自分でロボットを作れそうであることだった。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい!フォローが手厚い!

RPAツールで利用

良いポイント

社内でRPAを推進している側での意見です。
・複数のRPAソフトを導入検討しましたが、感覚的にロボット化出来ます。
 ロボパットDXとは違うRPAソフトではマニュアルを読み込まないと動かせない&
 ハンズオンセミナーを何回か受講しないと動かせない等、他社とは違う分かりやすいユーザーインターフェースで
 ロボット化推進できます。

・分からない時はいつでも相談にのってくれます
 分からない時はオンライン会議(zoom)を使用して、ロボット化の支援をしてくれます。
 分からない部分だけを教えてくれるのではなく、ロボット化する中で全体的なアドバイスをしてもらい、
 手厚いフォローが”すべて無料”で実施してくれます

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|財務|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ロボパット使用レビュー

RPAツールで利用

良いポイント

RPAツールというと様々なものがありますが、中でもロボパットは実操作をそのまま登録するように自動化することができるという点で、RPAなんて聞いたことのない人でも抵抗感なく作っていけるツールです。
私は社内で初めて取組みを始めて勉強してきた自負がありますが、現在は営業事務職3名、総務部所属1名が新たに2ヶ月前からRPA作成に挑戦しており、全員一つは完成に至っています。
また、そういうカジュアルに入っていける点がある中、プロが本格的に組むようなこともできるところもあります。

サービスに関してはヘルプデスクがかなり充実している印象で、自分の好きな時に学習できる動画があったり、段階を分けたセミナー受講も可能です。
特定のことで困っている場合はその内容を書き、必要に応じて作成中のスクリプトを添付すると、適切な回答が返って来ます。
私が気に入っている点は最後の問い合わせの件で、どうしても自分だけでは思いつかないやりたいことを相談すると、サンプルスクリプトを作成して送ってくださるところです。
それをそのまま使えるというところもありますが、その内容はかなりのスキルアップに繋がっています。

続きを開く

広松 優紀

株式会社エーワンコンサルタント|その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ロボパットDXを使用して

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点
・簡単な操作でプログラムを作成できる。
・機能も豊富でエクセルだけでなくメールやWEBの操作も実行範囲内
 機能さえ覚えればさくさくロボを作成できるようになる。
・どうしたらいいかわからないときはWEB家庭教師に相談でき、優しく丁寧に対応してくださいました。
・WEBセミナーなどで他社さんがどうロボパットを使用しているかも知ることができました。
・ロボを作成し会社内に披露したときは、達成感があります。
感想
私はロボパットを使用して9ヶ月くらいの者ですが、導入当初は最初の簡単な説明を受け、本を2冊いただき、わからないところもいろいろとありましたが操作方法は割と早く慣れていき、いまではその本を読みながら自分なりに試行錯誤しロボを作成しています。
ロボの作成自体は人それぞれ何千通りの方法がありますのでこれが正解というものでもないですが
自分で考えて作成したロボがうまくいったときはうれしいです。
本当にわからないときはWEB家庭教師やヘルプデスクというサービスもあるため、ほとんど解決します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

初心者向けの業務効率化ツール

RPAツールで利用

良いポイント

まず最初の説明で「PCに不慣れな事務員さんでも作れるロボット」という触れ込みでしたので、安心して操作に取り組むことができました。最初は単純作業からでしたが、画像認識型で対象ポイントもしっかりと確認でき選択実行などで動作確認をできるので非常に便利でした。
また、途中から実装されたWeb自動化についてはWeb上操作のシナリオを作るうえでは従来よりカーソルを合わせるのみなどで簡易的に設定できましたので繰り返し作業の手間が減りました。
あとサポートが非常に親切でWeb家庭教師というものをマンツーマンで行っていただけるので、気軽に不明点やご相談が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!