RoboTANGOの評判・口コミ 全62件

time

RoboTANGOのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (52)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (6)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (33)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一つ作れば使い回しが簡単

RPAツールで利用

良いポイント

2021年に導入しました。導入支援を受けましたが、会社に来てくれて文字通り手取り足取りロボットの作り方を教えてくださいました。おかげで、社内で複数メンバーがロボットを作ったり直したりできるようになりました。
社内では意外と似たような定型作業がありますが、一度ロボットを作ると、それをコピーして手直しすることで簡単に新しいロボットが作れます。
1ライセンスで5台使用できるので、1人が作ったロボットを共有することでさらに使い回しの幅が広がっています。
RPAを導入したいけれどコストパフォーマンスが心配という企業は多いと思います。
小さな作業でも気軽にロボットを作り、活用できる環境ができるRoboTANGOはお勧めです。

改善してほしいポイント

弊社で作成するロボットではExcelの操作が絡むことが多いのですが、Excel操作を指示するための階層が「タスク詳細→関数/スクリプト→追加スクリプトの中」と深くて、少し面倒に感じます。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

販売管理システムと経理システムの繋ぎでは、劇的に時短と間違いの減少になりました。
例えば月次の売上・仕入の計上では、これまで販売管理システムの数字を拾って伝票を作成し、それを手で経理システムに入力していました。ロボット導入に際して業務の流れを分析することで、「販売管理システムからSQLでデータを吐き出し、ExcelのVBAを使って経理システム用に加工して経理システムに流し込む」という一連のことを自動化しました。
これまでは伝票作成・点検、入力、入力後の点検と何度も確認・点検をしていましたが、自動化することにより間の点検がなくなり、入力ミスも起きないので、最終段階で特殊なケースだけ手直しする形で運用できています。
また、複数メンバーが関わって互いの作業待ちとなるシーンもありましたが、ロボットが一気通貫で進めてくれるので、ストレスも減っています。時間としては3日がかりで行っていたことが30分で終わるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

倉庫|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単!

RPAツールで利用

良いポイント

・RoboTANGO基本操作レクチャーで分かりやすく説明してくれるので初心者でプログラミングの知識がなくても簡単に作成できます
・画面録画機能を利用してその後修正をしてロボを動かすことが可能です

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的に使いやすく、サポートも充実しています。

RPAツールで利用

良いポイント

いくつかのRPAソフトを試用してみましたが、導入時のサポート、操作の容易さ、ヘルプセンターの充実の3点で非常にオススメです。
①躓きがちな導入時において、営業の方の各種サポート・操作研修が充実しており、スムースに導入できました
②操作は他のRPAと比べれば、直感的で分かりやすいです。もちろんRPAソフトは夫々クセがありますので、RoboTANGOも試行錯誤無しでマスターできるとまでは言えません。それでも一定程度のPCスキルがあれば、下記のヘルプセンターの力もお借りて、独学で十分操作可能になると思います。
③ヘルプセンターが非常に充実しています。まずFAQが充実していて、捜査中に疑問に思ったことは大体FAQに書いてあります。それでも分からない部分については、問い合わせ窓口にリクエストを投げれば、ほぼ当日中、遅くても翌日までには親身な回答を頂けます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・専門知識不要でロボを作成できるポイントが良い
・料金体系を弊社に合っており、無駄な投資になっていない

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

構築が簡単、価格も廉価、動作も早い

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・エクセルでマクロの記録を行うようにPC上の操作をそのまま録画できる。これならRPAに不慣れでも作成は可能。
・動作が早い。(ブラウザ上の操作の場合、待機を入れないとエラーにになることも)
・前職で使用していた他社製品よりスクリプトの修正が簡単。
・何より安く、1ライセンスで5PCまで使えるのは便利(同時には使えないが)

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日繰り返す、必要なデータが、出社する前にできている!

RPAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・プログラミングの知識がなくても、ロボを作成できる。
・画面録画機能があるため、直感的に操作もできる。
・一度ロボを作成すれば、Windowsのタスクスケジューラー機能を用い、自動運用できる。
その理由
・プログラミングの知識がなかったが、直感的に操作することができたから。
・不慣れでも録画機能が、操作を覚えてくれるため、修正をしてロボを動かすことが可能。
・出社する前にデータが作成してあるので、朝早く出社しなくて済む。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RPAツール「RoboTANGO」について

RPAツールで利用

良いポイント

RoboTANGOを使うことで、一番の良いポイントは今までアナログで長時間かかった作業を短時間に縮小されて、業務の効率化に繋がりました。
また、操作も簡単で誰でもすぐマスターできるし、1アカウントの料金で5人が同時に利用できる点もよかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ネオキャリア|人材|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初心者に説明も簡単でおすすめ出来るツール

RPAツールで利用

良いポイント

導入ポイントになったRoboTANGOの魅力としては3点です。
①RPAによる自動化
RoboTANGOを活用することで、1ヶ月で750時間をかけておこなっていた単純作業が解消される予定です。
単純で大量なものを捌くことに非常に適しているツールだと感じています。
まずは他社製品同様単純作業の自動化を行ない人の作業による不安定な部分から切替を行ない人材の有効活用。

②RoboTANGOオリジナル機能としての録画機能ボタンを使うことにより初心者でも簡単にプログラム作成が出来ることも魅力です。

③フローティングライセンス
RoboTANGOではフローティングライセンスを採用されていてRoboTANGOの自動作業は1台のみですが、作成や編集は複数台のPCで行なう事が出来る。
専用PCを用意しなくてもよいので作成は自分のPCで好きな時に作成を行ない、自動作業は専用PCでなどの運用が出来るのが魅力でした。
作成したプログラムはインポート・エクスポート機能もあるので簡単に共有ができる。

これだけ基本機能が充実していて価格も低価格だったので導入致しました。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

RPA初導入にはおすすめです

RPAツールで利用

良いポイント

まずは何よりも価格メリットです。他のRPAと比べても安価で導入ができるので気軽に導入できました。
UIの差はあれど、最終的にはほかのRPAでできる動作は何でもできます。

特に役立つのはフローティングライセンスです。
リモートワークとなり、従業員各自が自宅でRPAを動かす必要がある中で、各自の端末にロボを入れられるので環境に左右されないシナリオ実行が可能でした。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ロボが箇所で大活躍!

RPAツールで利用

良いポイント

旅行商品造成にあたり、システムの入力作業など、人がやるにはあまりにも非効率な作業が多くありました。ロボを作成することでこれらの作業を夜間や、昼休憩の間に終わらせることが出来、大幅に効率がUPしました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!