AUTORO(オートロ)の評判・口コミ 全66件

time

AUTORO(オートロ)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (57)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (9)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (35)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (12)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

珍しくロボット稼働時間によってプランの変わるRPAツールです

RPAツールで利用

良いポイント

・ロボットの稼働数やステップ数でなく、稼働時間によってプランが変わるので、実行時間次第では他ツールと比べ複数のフロー作成が可能です
・エディタモードでコードを書くことができるので、エンジニアリング知識のある方が作成するとより対応可能フローが増えると思います

改善してほしいポイント

・稼働可能な残時間数が営業さんを通じての連絡でしかわからないので、管理画面上でリアルタイムに確認できると助かります

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・ルーティン業務に工数がかなり割かれていましたが、ロボットを導入することによってリソースを別の業務に回すことができました
 少人数のチーム体制にはとてもありがたいです

検討者へお勧めするポイント

少人数チームでルーティン業務に時間が割かれているような企業様におすすめします

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中央集権型クラウドRPAとして利用

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

大きな特徴は下記です。
・クラウド型RPAのため、インストール型RPAとは異なりマシン自体のメンテナンスコストがかからない(→動作が安定している)
・主要なSaaS製品とAPI連携されており、これらのツールを社内で使用している場合はかなりの単純作業を自動化することが可能
 ▶連携サービス一例
  ●Google Bigquery
  ●Google Cloud Storage
  ●Google Workplace各種製品
  ●Amazon S3
  ●Drop Box
具体的には、ネット上からダウンロードしてきたcsvファイルを上記のファイルストレージ等に格納する/Google Spread Sheetに貼り付ける等の作業が自動化可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ブラウザ上での簡単な作業の自動化であれば、これで十分。

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Chromeの拡張機能として動作し、ソフトウェア等のダウンロード及びインストールの作業が不要で、簡単に開始できる。
・ブラウザ上での基本作業等、ブラウザのみで操作でが完結する場合は、基本的にこのアプリケーションだけで作業が行える。
・他のRPA製品と比べると、機能はシンプルです。手作業でフローを登録していくのではなく、レコーディングし、不要なところを削除するのみ。その為、シンプルな分、操作に悩まずに自動化出来るのが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ヘルプデスクの対応スピード・充実度が高いです

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番良い点はヘルプデスクのサポート体制です。
チャットのレスが早く、疑問点を投げるとすぐに対応いただけ、必要に応じてテレカンなどでフォローしてくれます。また、RPA操作以外のところでも、RPAで使いやすいスプレッドシートの作成方法など様々な観点からアドバイスいただけます。
機能面で言うと、プログラミングを知らなくても、ある程度の自由度が高い作業を実行させられます。(例えば、スプレッドシートから文字列を取得して検索結果をスクレイピングするなど)
繰り返し作業を自動化するには十分な機能があると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

Google Chromeの拡張機能として無料で使える?!

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型に属するRPAツール。Robotic Crowd AgentはGoogle Chromeの拡張機能として無料で使える。ロボットを作成する際も「録画」ボタンによる開始と終了、作成したあとに「再生」が出来、とても直感的にわかりやすい。

続きを開く
浅利 勉

浅利 勉

株式会社コーエイシステム|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業界の双璧を担うクラウド型RPA

RPAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド型RPAの利点は「デスクトップを占有しない」という点だと思います。Robotic Crowdに情報収集などの定型業務を処理させている間、作業者自身は同じPCで別の作業が可能。

シナリオ作成画面もシンプルで扱い易い。
上記画面に関しては「専門的な知識」が無くても大丈夫という印象です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!