カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーソフトだが十分すぎる機能

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・有償ソフトに引けを取らない豊富な機能

その理由
・マクロが手軽に組める
・プラグインで機能拡張できる
・言語毎にキーワードで色を変えられる
・ファイル検索機能がある
・矩形選択・貼り付けができる

改善してほしいポイント

カスタマイズ性が高いために、設定項目が多く、初心者は使いこなせない。
自分で設定する必要があり、手軽にダークモードを設定できない。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Grepによるファイル検索、正規表現検索、矩形選択、言語毎のキーワード設定など、プログラミングする上で必要な機能が揃っている

閉じる

非公開ユーザー

株式会社BlueCORE|その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のエディタはサクラで統一

エディタソフトで利用

良いポイント

・テキストデータを開くだけで、件数・文字数・文字コードが一目でわかる点。
 → エクセルやワードで開いてもなぜ読込エラーになるのかがわからなかったデータが、サクラエディタで開くと一発でわかります。BOMの有無も表示されます。

・正規表現の置換
 → 特にプログラムを組む際に正規表現の置換を使用していますが、画期的にスピードがアップしました。

・区切り文字の整列
 → 本当に便利。エクセルを開かなくても項目毎に自動で整列してくれるので、少量のデータであれば他のツールに取込をしなくても、どこに抜けがあるかがすぐにわかります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テキストエディタとして気に入って使っています

エディタソフトで利用

良いポイント

まず、無料で使用できること。それに加え、正規表現が使える点が気に入っています。文頭や文末に特定の文字を挿入したり、文字内を一定のルールで検索して置き換えたりという作業がさくっとできるので、エクセルで作業しながらサクラエディタの方が早いものは、サクラエディタで編集してからエクセルにコピペするなどして使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でここまで使えるテキストエディタに大満足

エディタソフトで利用

良いポイント

テキスト入力なら、大抵のものはメモ帳で事足りる。そう思っていた時期がありました。
ですが、現実はそんなことはないです。テキストエディタの恩恵なしは、今や考えられません。
メモ帳で、最も致命的なのは、元に戻す、やり直し、が1段階しか保持されないことです。
元にどすのが1回だけで事足りるなんてことはまずありません。30回も40回も戻すなんてことはざらにあります。
他にも、検索でも、検索ワードにヒットした箇所だけ色を変えてハイライトできる、次を検索・前を検索がメイン画面でボタンからできる、など通常利用でよく使う機能が、メモ帳にはありません。
このような機能が無料で使えるサクラエディタは非常に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ソース解析に必須なメモ帳アプリ

エディタソフトで利用

良いポイント

デフォルトのメモ帳と比較すると
・行数が分かりやすい
・検索するときに、対象キーワードをハイライトで表示させる
・半角⇒全角の一括置換が可能
など、シンプルながら多用できる機能が具備されています。

ホームページのソース解析をする際には必需品となっています。

続きを開く

橋本 和生

USTソリューション株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に利用できる無料エディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

ダウンロードするだけで、手軽に利用できるエディタ。デフォルトのメモ帳のようにサクサク動くし、エディタとしても必要十分な内容となっているのでエンジニアの多くが利用している。手元でコーディングをしたりオフライン環境で作業する時などには非常に便利。メモ帳だと足りないが、サクラエディタだとインデント位置や行数、文字数などが直感的に把握できる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

エディターとして必要不可欠

エディタソフトで利用

良いポイント

・無料ソフト
・各種ファイルの閲覧、編集、置換など

ファイルのエディターとして基本的なことが一通りでき、何より無料で使えることが有難い。
業務内でメインのツールの一つとして活躍しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デフォルトのエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

フリーにもかかわらず、文字コード変換やキーマクロ、Grep置換、タイプ別設定など機能が多く、使い勝手が非常に良いエディタです。
社内では有償のエディタを使用しているユーザーもいますが、サクラエディタの機能で十分な場合はこちらをインストールして使用しており、追加で有償エディタを購入せずに済んでおり、非常に助かっております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料にして業務を強力にアシストしてくれるテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

インストール版だけでなく、exe起動版もあるため、DVDやUSBなどに格納してお客様先の端末などでも利用可能です。
(個人的な感覚ですが、かなり市民権を得ているエディタなのでお客様先でも利用を拒否されることは無いと思います)
また、正規表現にも対応しており、簡単なデータ整形であれば問題なく対応可能です。
カーソルを合わせた箇所の文字コードを表示をしてくれるため、BOMが予期せず付いてしまったケースでも簡単に確認可能です。
単純なテキストエディタとしてだけでなく、grep機能も付属しており、ファイル検索も可能なので、特定のキーワードを含んだファイルを捜索出来たりします。
(例えば、特定のキーワードについて発言のあった日のミーティングの議事録を探したい時とかに役立ちます)
何よりも素晴らしいのは、上記で上げたような機能が全て無料で利用できるという点だと思います。
更に特別な設定は不要でインストールした段階で全て使えるという部分も魅力的です。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

正規表現もできるエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

改行をエディター右で改行できるので1行が長い場合もスクロールせずに全文を確認できる
正規表現が使えるので一括置換するときに重宝している
文字数カウントも便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!