カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全691件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (396)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (639)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分な機能

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償でこれだけの機能を持ち、タイプ別に細かい設定もできるのはとてもよい。
標準設定であっても、使いやすく見やすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ログなどの大きなファイルを読み込む際に不安定になる。
また、全行の読み込みが完了しないとテキスト表示されない。(ページング読み込み無し)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ちょっとしたメモ利用、プログラムやSQL文などのコードのナグリ書きやチェックなど、よくあるテキストエディタの用途を完璧に満たしてくれます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日本語で打つときに便利なエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーエディタは数多くあるが、海外製のエディタだと、日本語(ひらがな、カタカナ、漢字)変換した際に表示がおかしくなったりするケースがあるため、特にブログや社内向け資料のテキスト文字起こしをしている際に重宝する。

続きを開く
笹川 衛

笹川 衛

MAMOORU PROJECT Digital Art.|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

秀丸と双璧をなす伝統の高機能エディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

私が始めて本格的にプログラムをやりだした頃からある、フリーソフトの高機能エディタであり、秀丸と違いフリーというのがすごい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

見易い書きやすい!!

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メモ帳と違って、行数や色分けをしてくれる点がとても使いやすいポイントに
なっているのではないかと感じています。
社会人になって、サクラエディタを使い始めましたが、
今となってはサクラエディタは手放せません。業務に必要不可欠です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償版のテキストエディタとしては優秀

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキストエディタとして必要十分な機能を備えている。
また、他製品ではシェアウェアのため継続利用には有償となるものもあり、機能としては便利だったがコンプライアンス的に会社としては使用しない方針となったが、サクラエディタではそれも無いので非常に助かる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーで高機能なエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリーなので客先端末やサーバー等でライセンスを気にせず使える。
また、端末へのインストールが必要ではないのでUSBにソフトを入れておけばどの端末でも利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ニッポンダイナミックシステムズ|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手の良いテキストエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

テキスト編集作業に必要な機能が揃っている。検索機能も使いやすいので文書が多い場合でも使いやすい。
インターネットで調べると情報が得やすい所も良い。

続きを開く

蜷川 陽

大研医器株式会社|精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて汎用性が高いエディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

すぐに起動してすぐにメモできるので10年くらいはつかっているお気に入りエディタです。
デフォルトで行数や行中の文字数(バイト数)がすぐにわかるので便利です。
また検索・置換の際などキーワードをハイライトしてくれて長文であってもキーワードが視認しやすくてよいです。
Grep機能で複数フォルダ、複数文書内でもキーワード検索できる点もうれしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安定の国産エディタ

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メニューが初期状態から日本語なので初心者の方に非常におすすめです。
また、HTML、CSS、PHP、Javascriptなどファイルタイプごとに設定を行うことができるため、デフォルトの文字コードを変更して、文字コード誤りで保存してしまうなどのミスを抑止することもできます。
強調キーワードの設定も個別に行うことができるため、個別にカスタマイズし、自身の見やすい形に調整できるもの魅力の一つかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

作業効率が良くなった

エディタソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

矩形操作ができる。DIFF差分表示ができる。SQL`Plus連携ができる。文字種(全角→半角等)変換ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!