カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全699件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (554)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

有償ソフト並みの機能

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・有償ソフトのような優秀なマクロ機能
・ファイルごとの細かい設定機能
その理由
・単純なテキストエディタではなく、有償ソフトのようなマクロ機能を具備しており、エディタを利用して生産性の向上が見込める。
・開くファイル種別ごとにカラー設定など細かい設定ができ、テキストの可読性向上に寄与している。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・出きることが多いことの裏返しになるが、タブが多くどこで何を設定するのかは慣れが必要。直感的な操作になるとより良い。
その理由
・タブが多く、何かをしたいときにはどこのタブでどう設定するかを覚える必要があるため。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・繰り返し定型的なことを行う必要がある際、Excelなどのマクロを利用しなくてもテキストベースのマクロで実現でき、作業の効率化に繋がった。
課題に貢献した機能・ポイント
・キーマクロの記録、保存、読み込み、実行

検討者へお勧めするポイント

有償ソフト並みの機能軍

閉じる

楊 宗翰

Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料かつ機能豊富

エディタソフトで利用

良いポイント

Windowsデフォルトのメモ帳より遥かに有能。他のメモ帳ソフトではあんまり見ない便利な機能も搭載している。例えば、Tabをスペース、全角を半角に変換する機能。さらに、多様な機能を有している上、無料で利用できる点については実にありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

定番のテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

一昔前のプログラミングには必須のテキストエディタでした
昨今の開発ではあまり使用しなくなりましたがそれでも大きなファイルも開くことができ、動作が軽いためログの解析など重宝する場面は多いです。
好きな機能としては操作をマクロとして記録でき実行することができることデータを加工する際に繰り返し同じ動作を繰り返す際などにとても重宝しています。
Grep機能も協力でテキストデータの検索に重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

ビジネスエンジニアリング株式会社|ソフトウェア・SI|システム分析・設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料、軽い、いろいろ機能があるエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

他のエディタと比較したわけではありませんが、不満を感じるシーンはほぼありません。
・無料で使える
・軽い
・UTF-8/SJISを選択できる
・文字サイズを変えられるので、画面共有しやすい
・SQLやコードを開いた時、文字色が簡素に変わってくれる
・Grepできる

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文字コードを気にするときはサクラエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

CSVファイルで文字コードを気にしてファイル操作をしなくてはいけないことがありますが、
そんなときにはサクラエディタを使っています。
セル単位での操作はできなくなりますが、文字化けを回避してファイルを開くことができ、サクラエディタで開いて保存してからExcelで操作ということも行っています。
文字コードのコントロールはExcelよりも使い勝手い良いと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える万能テキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

無料のテキストエディタとして使用できる機能が多くあることに加え、レイアウト設定等、細かいプロファイル別設定が可能な点もとても良いです。また、何万レコードあるようなテキストを開いたり加工する際でも動作がとても軽く、快適です。加工中の行数がハイライトされたり、文字数が自動カウントされたりなど、細かい点で気が利いており、ファイル加工時などに視認しやすい点が使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

開発でメインで利用しています

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入が非常に楽な点
・拡張子によってタグの色分けなど自動でしてくれる点
その理由
・インストールと実行ファイルが選べる点
・視認性が高まりミスが減る

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

これがフリーで使えるなんてすごい

エディタソフトで利用

良いポイント

フリーで使えて各企業で使用実績があり信頼感がある。
行数が表示される為、バッチ修正等に便利で修正が容易
また、文字列整形に関しても機能が充実いており非常に使い勝手がよい

続きを開く

非公開ユーザー

小泉株式会社|ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーでここまでの機能は素晴らしい

エディタソフトで利用

良いポイント

フリーソフトでここまでの機能は本当に有難いです。
Microsoft標準のメモ帳に無い機能がたくさん有ります。
桁数、行数、「EOF」、改行、文字コード変換など見た目はシンプルですが高機能です。
まだまだ知らない機能もたくさん有りそうですが、テキストファイルをを見るには最適です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サクラエディタについて

エディタソフトで利用

良いポイント

文字列の変換機能(半角←→全角、文字コード)が強く、多くの文字を一括で変換したい時に効率よく作業を行える。
また、Altキーを押しながらマウスドラッグで矩形選択ができるのも、ログファイルの成型等の作業を効率よく行える点が良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!