カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全699件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (554)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でこのレベルは嬉しい

エディタソフトで利用

良いポイント

議事録を簡易で書くために重宝している。
文字は見やすく、等角で表示できる。
デバッグ前の簡単なプログラムを書くこともできる。

改善してほしいポイント

なし
今後はプログラムに使いやすくなるように、統合環境化できることを望む。ただ、ややこしい機能はいらないので、プラグインなどで自分で選択できるようになるのが良いと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

grep機能はWindowsの標準にないので、とても助かっている。
フォルダを指定すればそこから検索できて、ダブルクリックで飛べるのも助かっている

閉じる

非公開ユーザー

SB C&S|その他小売・卸売|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

技術者はもちろん、そうでない人にも使いやすいテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

全角入力時でもスペースを半角指定にできたり、一括文字置換の正規表現対応など技術者に嬉しい機能が多いエディタ

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エディタとしての機能以外も使える

エディタソフトで利用

良いポイント

・「読取専用モード」で動作可能
 他のエディタではテキストファイルを読込専用で開いて、必要に応じて保存するということが
 できそうでできないものが多い中、本エディタは可能であるため、反映をリアルタイムに行うような業務
 (サーバの設定ファイル変更など)に重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

文字を整えるのに最高

エディタソフトで利用

良いポイント

文字を選択する際に、列の途中から行選択できるのがとても便利。
また、置換機能では、様々な文字を検索して指定した文字に置き換えてくれるので、
メール作成や表作成などに頻繁に用いている。

続きを開く

大貫 龍平

住商ビルマネージメント株式会社|不動産賃貸|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内で標準利用しているエディタです

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ソフト内で文字コード変換が行えるため、文字化けしている場合でも容易に文字コード変換が行える点。
・指定したフォルダ配下で文字検索・Grepが行える点

続きを開く

松本 北斗

セコム株式会社|その他|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストの検索

エディタソフトで利用

良いポイント

この製品の強みは、簡単で強力な検索機能。
大量にテキストレベルのログあり、ある文字列だけ抽出したい場合に便利である。
また、検索結果で対象のファイルの行まで飛んでくれるので検索した後、どのファイルに出力したものなのか見ることができ作業時間が大幅に削減できた。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無償で便利なエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

無償でインストールしなくとも使える利用のハードルの低い点が魅力。
さまざまな機能があり使いこなせないかもしれないが、Windows標準のメモ帳では
できない半角全角変換やGrep検索の使い方を覚えるだけでもサクラエディタを使う価値はある。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料でサクサクなテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

無料でこれだけの機能が使えるのは凄いです。
表示のカスタムもできて見やすくて使いやすいです。
文字コード、改行コードが指定できるのはありがたい。
行数表示、文字数カウント、コードハイライト等など便利な機能が盛り沢山!

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

軽量テキストエディタならこれ

エディタソフトで利用

良いポイント

軽量でメモリの消費も少なく使用中のPCに与える影響が少なく、起動速度やスクロール速度、一括文字列置き換えも高速です。通常のテキストのエディターとして使用する分には、不満点はほとんど見つからないです。
HTMLやPerl、Cなど、それぞれの言語や関数などが強調表示される編集モードが予め備わっていて、また、PHPやPythonなども自前で追加できるため、ちょろっとした編集ならとりあえずまーサクラエディタで、という使い道にも最適です。
また、タブ表示や分割表示、マクロ、Grep、正規表現、アウトライン解析、ミニマップなども備わっているため、ガッツリと使う分にも困ることはあまり無く使用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ユニ・チャーム|日用雑貨|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

WORDでは使いづらいテキストデータの編集用に利用

エディタソフトで利用

良いポイント

自分はプログラマーではなくユーザーの立場なので非常にシンプルな使い方しかしていないが、シンプルにタグがついたテキストを編集したい場合などに重宝している。秀丸など他にも色々とエディターはあると思うが会社の環境で標準に実装されているため活用している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!