カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全699件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (554)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

様々な用途で使用しやすいエディタツール

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・強調表示が可能
・正規表現利用、重複削除や置き換えも可能
・エンコーディングや改行などの情報が確認可能
・CSV以外にも複数のファイル形式を見ることが可能

改善してほしいポイント

改行コードの正規表現の変換が以前使用していたものと違うため最初は違和感があったが、それ以外は特に問題なし。敢えて言うなら、大容量のファイルを見るときに範囲を指定できるようになると表示が早くなるためよいと思う。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

何と言ってもフリーソフトなので導入が簡単である。また、CSVファイル等を編集する際にCSVエディタを使用せずともサクラエディタでへ周することが可能である。特に何か効果を生み出しているかといわれると数値を用いて説明するのが難しいが、日常的に使用している圧縮・解凍ツールである。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

開発プロジェクトでも定番で使われているテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

20年以上前からあるツールで、開発プロジェクトにおいても定番のツールとなっている。その理由としては、無料で使える、安定した動作、低スペックのPCでも軽快に動作することがあげられる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

正規表現で一括置換ができるテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

検索一括置換が正規表現を利用してできるため、他のエディタよりも高機能で使いやすいです。
コーディングの他のソフトを使うよりも、ソフトの立ち上がりも早いので重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

多機能のテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

Grep検索やソート、マージなどフリーソフトとは思えないほど多機能なテキストエディタ。さらに、全角スペースやタブを視覚的に確認できるため、プログラマーには必須と言っても良いツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

軽くて万能ツール

エディタソフトで利用

良いポイント

大量のファイルから特定の単語を検索するgrep検索や、自分の好きな箇所をコピペが可能な矩形選択は便利でよく利用します。軽いので検索も早いです。複数のファイルをタブで切替して開けます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とりあえず入れておきたいテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

非常に軽い。メモを取りたいときに素早く起動できるし、画面共有をする際に文字を大きくすることもできる。正規表現なども使えるのでテキストファイルの中身を検索したいときにも便利

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルだけど痒いところに手が届くテキストツール

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・キーボードコマンドで検索が出来る
・検索寺にハイライトされる
・空白が四角で表示される
その理由
・キーボードコマンドで検索できるので時短につながる
・検索結果がハイライトされるので見やすい
・空白が四角で表示されて半角、全角が区別できる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

動作が軽くプログラミングに便利

エディタソフトで利用

良いポイント

動作が非常に軽いためスピーディーに仕事ができる。また改行コードやタブ文字、スペースなどもすぐにわかるので便利です。GREP検索ができる点もよい

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テキスト見るなら

エディタソフトで利用

良いポイント

非常に軽く、見やすい。また、ビューのカスタマイズができるので、自分の見やすいようにアレンジができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準搭載のメモアプリ以上、高級メモアプリ以下

エディタソフトで利用

良いポイント

アプリも、動作も両方軽い。マクロや文字検索したときの色で協調などちょっとした便利機能が標準アプリに追加されたようなイメージで、高機能を求めず動作が軽いメモアプリを使いたい人としてジャストフィットした。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!