カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全699件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (554)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万能メモ帳

エディタソフトで利用

良いポイント

基本はシンプルなメモ帳としての利用だが、
「grep検索」という機能で特定の文言を含むファイルを、一瞬で探す事が可能となっている。
対象のファイルを探す時間が、導入前と比べて飛躍的に短縮された。

改善してほしいポイント

機能面では特に改善してほしい箇所はありません。
ですが、画面のデザインが旧時代的な印象なので、新しくなると尚良い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

無料で利用可能なため、従業員パソコンへの導入がスムーズに行える。
ファイル検索時に「Grep検索」、一括して複数行の修正や変更に「矩形選択」を利用する事で、
スピード感のある作業を実施する事が出来ている。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ちょっとしたときに便利なテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

シンプルな作りで、基本的には文字を書くことしかできないが、メモ帳と比べれば行数が書いてあって見やすい。
また、プログラムのコードを書くツールとしても使える。文字の強調や補完入力もある。
設定ファイルなどを書き換えるときに、インデントなどがぶれることもなく、正しく書き換えることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーのテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・変更内容をもとに戻したり進めたりずっとできる
・マクロで定形作業が簡単にできる
・grepで検索したいワードの調査がしやすい
・複数のテキスト比較も便利

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

HTML編集で使用

エディタソフトで利用

良いポイント

通常のメモ帳用途としても使えますが、HTMLのtag編集として使っています。
通常の純正メモ帳などとは違い行数表示があり使いやすい。
また、右クリックから起動することもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろな用途で使いやすい

エディタソフトで利用

良いポイント

メモ帳と違って行番号や[EOF]のラインがあるため、さっとソースコードを確認したい場合や、打合せ等の議事、また普段のメモ等様々な場面で活用させていただいております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料なのに多機能

エディタソフトで利用

良いポイント

無料で使えること
動作が軽快で、確実であること
Windows付属のメモ帳よりも機能が豊富で、使いやすいこと
csvを開いて、中身の確認がしやすいこと
などが良い点です

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サクラエディタをHTML作成に利用

エディタソフトで利用

良いポイント

HTML作成やcsvのデータ集計をしていたので、メモ帳の代わりに使用していました。
全角半角のスペースや行数もパッと見ただけで判断できるので良いです。
縦列での文字削除が可能なため、作業工数を減らすこともできる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メモ帳やめてこれを使うべき

エディタソフトで利用

良いポイント

この製品はプログラマーにはかかせない。
理由はグレップ機能と、作業コピー機能
グレップはファイルの拡張子を限定して、キーワード検索が可能。プログラム修正の影響範囲や、関連ワードをフォルダーからキーワードで検索可能。
作業コピー機能はスタート、ストップの間で行った処理を繰り返し行うことが可能。
SQLを複数かいたり、文末のカンマで改行したりとかなり、作業効率に役に立つ。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

システム開発で、大変役立っています。

エディタソフトで利用

良いポイント

以前の職場では、テキストエディタは有償の秀丸を使っていましたが、無償のサクラエディタで業務で行いたい事は出来ています。
システム開発の効率が上がる予約語の色変更、Grep、作業の自動化出来るマクロ機能など大変満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で使える良質なテキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

通常有償ソフトで提供されている機能(Grep機能やマクロ、文字コード選択等数限りない機能)を無償で利用できるテキストエディタです。20年以上、使ってきていますが致命的なバグもなく安心して利用できてきたことに意義があると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!