カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全692件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (547)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (55)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (397)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (102)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (640)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

高機能でありながらフリーなテキスト作業に必要なサクラエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

これまで「〇丸エディタ」を定番として使用してましたが、客先でたまたまサクラエディタを使う機会があり、存在と機能性を知り、そこから使うようになりました。
カスタマイズも可能で、grep機能もあるので便利です。
文字コードの変換、改行コードの変換、文字列の検索などに活用しています。
セキュリティに厳しい会社でもテキストエディタが指定されている場合が多いので選択肢は決まってます。

改善してほしいポイント

やはりファイル容量の問題で重いファイルを開こうとすると読み込みに時間がかかります。
ここは秀丸に引けを取ってしまってます。
また、バージョンアップが2020年5月から止まっているので、

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Windows標準のテキストはHTMLの作業では使い難いので、テキストエディタは必須になってます。
また、高機能でありながらコストが掛からないのも魅力の一つです。

検討者へお勧めするポイント

あらゆるプログラミングを行うのに生産性が高まります。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メモ帳以外のエディタをお探しの方に

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①導入、インストールが簡単であること
②使い勝手の良さ

その理由
①インターネット上のいろいろなところでインストーラ提供されており入手が簡単
②インストール時にメニューやタスクなどの登録もでき、アクセスが良い
 また、フリーでありながら必要十分な機能を備えている

続きを開く

非公開ユーザー

人材|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

高機能なエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

ただのテキストエディタではなく色々な機能が搭載されている点がやはり魅力です。
適用する括弧にジャンプできたり、正規表現で検索できたり、複数行選択して編集できたり、非常に便利です。

続きを開く

花田 勉

株式会社アグレックス|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキスト作業に必須のツール「サクラエディタ」

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マクロ機能が秀逸すぎる。単調な繰り返し入力を工夫次第で半自動化、作業効率に大きく貢献できる
・コピー&ペーストとの親和性が良い。ExcelやGoogleスプレッドシートと組み合わせて部分エディタとして非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

エクセルとの組み合わせで大変重宝しています!

エディタソフトで利用

良いポイント

サクラエディタでプログラムを組んだり文書を作成することはあまりありませんが、私が頻繁に利用するのはエクセルの運用においてサクラエディタを補助的に利用する使い方です。
よく行うのは、CSVファイルをエクセルで開いた時に0落ちしているコードをいったんエクセルで0詰めし、そしてそれをサクラエディタにコピペし、次にそのコードをエクセルで文字列型にし、そして最後にサクラエディタのコードをエクセルにコピペします。こうすることにより文字列型の0付きのコードが完成し、vlookup等の関数が利用出来るようにしています。
また、あまり利用はしませんが、サクラエディタのマクロ機能も非常に役に立つ場合があります。規則性のある文書データを一括置換で解決出来ない場合などにマクロ機能を用いて各行に変更を加えるのに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいテキスト編集ツール

エディタソフトで利用

良いポイント

サクラエディタが優れているのは、①CSVファイルも文字化けなく展開できる、②正規表現が使える、の2点です。私がサーチマーケティング関連の業務を行っているため、大量のテキストに対して一括の操作(何かを足したり消したり)を行うことが多いのですが、正規表現が使えるので置換や削除や編集が非常にしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストエディタとして必要十分な機能を備えています

エディタソフトで利用

良いポイント

・正規表現の機能が優れています。HowTo社内やインターネット上に情報が多く、たいていのことは調べれば使い方をすぐに探すことができます。
・社内システムの仕様により文字種の変換が必要なことが度々あります。テンプレート化したファイルをもとにしてテキストを入力し、最後に文字種を変換して整形してアウトプットする、という作業が格段に楽になりました。
・矩形選択と矩形貼り付けも、ちょっとした作業を行う際に便利に使えます。システム化するまでも無いような作業が生じた際に、社内システムから出力したエクセルファイルやCSVファイルを加工する際にも便利に使えます。
・ファイルの拡張子ごとに表示方法を設定しておくことができます。ファイルタイプを意識することなく一つのアプリケーションで自分の使いやすい環境を使えることがメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすさは抜群の定番テキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

良いポイントですが、標準機能の「メモ帳」よりも機能が多いところとなります。
行数も表示され、一括変換や行頭削除なども簡単に行えるため、CSVデータの修正でも効果を発揮しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テキストエディタはこれ!

エディタソフトで利用

良いポイント

様々な機能があるので、今はなくてはならない存在です!
Windowsユーザーであれば、メモ帳を使っている方もいるかと思いますが、色々と機能が使えるので
痒い所に手が届くテキストエディタです。
文字コードを調べることができたり、一括で改行コードを変換できたり、外部ファイルとの
差分を調べたりと様々な機能がついているので、メモ帳ではできないことができるようになり
業務効率化にはもってこいのテキストエディタです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

痒い所に手が届くツールです

エディタソフトで利用

良いポイント

エクセルではどうしてもできないデータ加工や操作がサクラエディタではできます。自分が一番使用しているのは矩形選択で、社内のデータウェアハウスに読み込ませるためのファイルをサクラエディタで矩形選択でコピペして作成しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!