カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

サクラエディタの評判・口コミ 全699件

time

サクラエディタのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (93)
    • 非公開

      (554)
    • 企業名のみ公開

      (52)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (56)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (31)
    • IT・広告・マスコミ

      (398)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (12)
    • 教育・学習

      (11)
    • 建設・建築

      (12)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (19)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (647)
    • 導入決定者

      (15)
    • IT管理者

      (37)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

王道テキストエディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

正規表現利用、文字コード変換、重複行削除、縦列を範囲選択して削除が可能、csv,バイナリファイル等かなり多くのファイル形式も見ることができるテキストエディタとして機能が豊富

改善してほしいポイント

超大容量ファイルを見るときに範囲選択ができるようになるとうれしい。300MBぐらいから表示するのが非常に重くなったり表示が失敗することがある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

システムのデータやクラウドアプリなどで読み込ませる設定ファイルはcsvファイルであることがあり、その編集を行いたい際、CSVエディタを導入せずともサクラエディタでの編集が可能であるため、非常に使い勝手もよい。
金融機関などでは追加でアプリを入れるだけでもハードルが高いため、テキストエディタとしては読み込みが可能なファイル種別も多く、利便性がかなり高いと考えます。
定量的な効果は出しにくいが追加アプリの準備であったり、導入の手間が省けているといった観点では不要なアプリを入れずに済む。

検討者へお勧めするポイント

まよったらこれを入れておけばIT担当者から文句を言われることはないと思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な機能は一通りついています

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フリーで使える
・シンプル
その理由
・会社で使うのであまり選択肢がないが、フリーで使えて誰もが知っているエディタなので信頼感がある
・難しい機能は利用しないので、わかりやすいのが一番助かる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メモでもなんでも、OK

エディタソフトで利用

良いポイント

この製品の良いところは、簡単なメモ機能はもちろんのこと、「検索・置き換え」機能や、Grep機能を搭載していることなどの多機能なところです。これらの機能によって、いつでも探したい文言で、検索・Grepが行えるため、作業効率が向上します。また、マクロを埋め込むことで、ユーザーに合わせてカスタマイズできる点も優れていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

テキストエディタの第一選択

エディタソフトで利用

良いポイント

テキストエディタとして十分すぎる機能を備えています。MS notepadだけでは不便なので弊社内のSE部隊は全員インストールしています。
無償エディタとして以下機能を有しており、唯一無二のアプリです。
・正規表現
・文字コードのエンコード/デコード
・キーボードマクロ
・GREP検索→一覧表示→該当ファイルへのジャンプ
なお、サクラエディタ自体がシンプルに、軽く、という思想で製造されていると思われ、非常に軽いアプリです。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

半角・全角空白の表示により文書作成の質が向上

エディタソフトで利用

良いポイント

特定の文字列だけ検知して強調したり、半角・全角の空白を分けて表示してくれる機能があります。これにより、テキストファイル記載中のミスが削減され、文書作成の質が向上したというメリットがありました。
マクロ機能により、特定の作業を自動化することで作業スピード向上と、作業ミスの削減を実現できたというメリットがありました。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーウェアのエディタの中では一番よいと思います

エディタソフトで利用

良いポイント

文字列の置換に正規表現が使えるので、決まったフォーマットのテキストファイルやCSVファイルの内容を置換するのに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

マクロの記憶をさせたいなら利用価値あり

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で利用できる
・マクロの記録ができる
その理由
・無料で利用でき、メモ帳などを使うより圧倒的に早く使い勝手がいい
・マクロの記録ができるので単純な作業を自動化できる

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

csvデータの安全オープンと編集

エディタソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・csvデータを壊す事なく、安全に編集できる。
・桁数が表示されている為、目検チェックに優れている。
その理由
・仕事の性質上、csvデータを開く事が多いです。直接開く事によるトラブル防止が可能。
・仕事の性質上、生データの桁数の何番目などをチェックする事が多い為、重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単なメモのために活用

エディタソフトで利用

良いポイント

何かを記録したいときにメモ帳として使える。
起動が早く、動作も軽いのが良い点です。
機能もシンプルで簡単に使えるのも好きなポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能便利な軽量エディタ

エディタソフトで利用

良いポイント

軽量でリソースを必要としないこと、かつ多様な文字コードやファイル形式に対応しているのでテキストファイルの展開、編集には最適なツールです。
巨大なファイルでも展開さえできる環境なら編集作業はスムーズに行えます。

ファイルタイプによって自動的に文字色の変更を行ってくれますし、初期状態では対応していない形式でも独自の書式をカスタマイズ可能なので利便性は大きく高まります。
入力補完を使用するときだけ利用する独自の設定として持っておけるのも大きな魅力です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!