生成AI機能
その他
その他のAI機能を搭載
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Salesforce Platformの評判・口コミ 全184件

time

Salesforce Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (156)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (87)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (161)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コメントをきちんと時系列で追うことができる管理ツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

きちんと案件ごとにChatterで管理すると、ステークホルダーとなる人がどういった対応しているかが可視化することができるので、ツールとしては優秀だと思います。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

コメントへのアクションをしているのか?コメント自体をチェック・閲覧しているかなどのステータスは各個人のUpdateに委ねられているので、そのあたりが可視化されるようにさらに使いやすいものになると思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

案件ごとにChatterでやり取りをしていると、ステータス管理が非常にしやすく、updateを求めるときもメールのように記載する必要がないので、非常にコミュケーションが取れる便利なツールだと思っています。また、案件のアサインがルールに基づいて、自動されるので担当者などが不明な際にも使いやすいと思います。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

CRMのシステム自体をSalesforceを採用しているのであれば、使わない手は無いと思います。それ以外のSalesforceのアプリケーションの連携により、よりビジネスの効率化が図られることは間違いないです。

閉じる

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内での簡易コミュニケーションツールとして使いやすいです。

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業担当との情報共有で使える点。
最新順に上から並んでいくので一目見るだけで進捗がわかり使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモートでも情報収集や部下の提案状況が確認できる

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャッターという投稿ツールに書き込み情報を更新させれば、常に案件の状況をリアルタイムで共有できる。
またコメントも出来るので投稿(事象)ごとに指示が出せたり、議論が可能。
添付ファイル投稿も可能。エリアをまたぐ管理者には必須です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セールスフォース内でのコミュニケーションツールとして良い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業部門と営業管理部門のメンバー間でやりとりするときに役に立ちました。やりとりを振り返ることで次のアクションプランに活用できました。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業の解析がしやすかった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日々の部員の営業活動においての業務報告方法として活用していました。
活動内容を集計し、営業活動の改善の為の解析がしやすかったです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社メディックス|広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

営業ノウハウを共有して営業部全体の底上げに貢献

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットにおいて何ら問題なく使用できるレベルだと思います。
また弊社では営業ノウハウの共有やリマインドとしても使っており、うまく使えれば非常に業務レベルが上がると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなすにはかなりスキルが必要

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

エクセルでの顧客管理と比べて、多くの項目を楽に管理できるようになりました。レポート機能やダッシュボード機能が便利で、都度手動更新しなくても自動反映されるためレポーティング工数も削減されています。
ただ、思うように運用したいとなるとエンジニアなどの専任が必要になり、kintone等と比較して非エンジニアだとカスタマイズしにくいと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

salesforceでの組織内への通知機能

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会社のoutlookメールへ通知され、その回答がそのまま出来るので、既存ソフトとの連携に優れていると思います。

続きを開く

楊 宗翰

Hitachi High-Tech Corporation|精密機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いこなせるメリットよりも覚える苦労のほうが大きい

ワークプレイス・イノベーション・プラットフォームで利用

良いポイント

営業、保守対応などに関する情報をリアルタイムで一元管理できるため、各案件の進捗状況を確認、フォローしやすくなる。また入力した情報からわかりやすい統計グラフを生成できるため、慣れればかなり役に立つツールになる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データ集計と視覚化がLightning上でやりやすくなった

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

今まではデータ集計を外部に出力してグラフを作成することが多かったが、Lightningに移行してから簡易的なグラフはブラウザ上で完結できるようになったのは便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!