生成AI機能
その他
その他のAI機能を搭載
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Salesforce Platformの評判・口コミ 全184件

time

Salesforce Platformのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (156)
    • 企業名のみ公開

      (17)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (87)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (20)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (161)
    • 導入決定者

      (3)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あまり活用できていない

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

salesforceの登録内容をベースに、ユーザー間でコミュニケーションができる点。情報はシームレスにつながる点は便利

改善してほしいポイントは何でしょうか?

そもそも難しいかもしれないが、slackなどとつながるともっと使い勝手が良くなるので連携するための開発をしてほしい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

チーム内でのコミュニケーションをスピーディに遂行するには役立つ。しかし、やはりslackでのコミュニケーションが日常的には多いので、利用頻度は低い

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LINEのビジネス版

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メーラーと異なり、コメントのやり取りが簡潔に行える点。
LINEと同じように利用することが出来、外出中もスマホで確認できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入したことにより社内での顧客・案件・売上管理が一元化出来た

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客・案件・売上などの重要なファクターを社内で一元化・共有出来る点。使いこなせば使いこなすほど、様々な活用方法がある点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内での情報のやり取りが楽になった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

課や部、案件ごとにグループを作り、情報のやり取りやファイルの共有等が、時間や場所を選ばずできる点がよい。普段からSalesforceを利用しているユーザーならよいと思う。

続きを開く

広瀬  亘

株式会社電通西日本|広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全社では使いこなせなかった

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スタート時に、特別なスキルや機能理解の必要なくスムーズに導入できた。グラフやドキュメントのデザインなどが簡易に行えた

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SalesForceをちゃんと使いこなせるかが鍵

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

営業データはすべてSalesForceに集約し
コミュニケーションもSalesForceでのみ行う場合、
Chatter機能はシンプルなので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セールスフォースと連携して使用

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

セールスフォースと連携して使用できるチャットツールです。簡易的なチャットツールで最小限の機能のみ搭載されています。誰でも使いこなせます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

引き継ぎ業務の効率化

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

新規営業から既存営業にパスする際、必要な情報を簡単に共有することができます。また私の場合は契約絡みでも重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Salesforce と連携したやりとりが非常にスムーズ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Salesforce 製品を既に導入している場合には非常に便利だと思います。営業の用途であれば商談や取引先、サポートの用途であればインシデントに紐づけたやりとりが可能であるため、発生した事象に対するコミュニケーションを行うツールとしては情報の関連付けがしやすく便利です。

続きを開く

寺崎 亮

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内のSNS

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分と関係のある案件についてフォローすると案件のアップデート時にフィード画面に表示されるので、
関係する案件の状況を漏らすことなく把握することができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!