生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.5
5
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Sansanの評判・口コミ 全671件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (526)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (34)
    • IT・広告・マスコミ

      (350)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (24)
    • 金融・保険

      (17)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (16)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (78)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (589)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺をすぐに探せるようになった

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

今までは貰った名刺の管理ができず、いざ探そうとすると30分以上かかることもしばしばあった。また、自分以外が名刺交換した場合、いちいちメール等で情報を貰う必要があったのが、簡単に検索し情報を取り出せるようになった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ライセンス体系。名刺を登録する人と、情報を見るだけの人もライセンスが必要。見るだけの人は安価なライセンス体系があればよいと思う。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

担当引き継ぎ時などの名刺共有が簡単になった。年々溜まっていく名刺管理がなくなり、探す時間を大幅に削減することができた。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

老舗の名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自分に関係する名刺を登録するのも、カメラで撮影するだけ。初めて利用する場合でも、複雑な操作は必要なく誰でも使えるUI/UXになっています。シンプルな操作感・画面表示にも好感が持てます。

続きを開く

非公開ユーザー

居酒屋・バー|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Pマーク取得企業等には迷惑過ぎます。。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

確かに名刺をスキャンして特に手で住所入力等せずに手軽に取り込んで、社内でデータ共有できるのは嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社WACUL|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理なら最も使い勝手がよく、安心できる

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・名刺を取り込んで、データを個別だけでなく社内全体で情報共有できる
・かなり正確に入力されるので、データ不備の心配はない
・取り込んだ名刺の会社に関するニュースがあれば通知してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

スターフェスティバル株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

有名なCMの通りになります。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺管理が数段楽になり、そこから見込み客の洗い出しを行い非常に効率よく営業活動が行えるようになった。

続きを開く

小森 拓郎

株式会社Relic|経営コンサルティング|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

相対的にはいいツールだが、改善してほしいところは多い

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺を簡単に撮影・登録することができる点。最近、撮影から登録までのスピードも上がったのは高評価。さらに使用している人が多いのもこのサービスのよい点だと思う。

続きを開く
佐藤 憲司

佐藤 憲司

ツカサ工業株式会社|その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SNS名刺交換ツール「Eight」

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

画像を撮影し、オペレータが名刺情報を入力してくれる。精度が高く、反映もそれほど時間がかからない。プレミアムに限られるが、データのダウンロードや、反映スピード優先、全項目登録など、費用対効果が高い。近況を投稿でき、繋がっているユーザーに情報を届けることができるSNSの一面も良い。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入してよかった社内ツール上位です。

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺管理だけでなく、案件管理、メール配信など枠を超えた機能で作業が圧倒的に効率化しました。
得にメール配信機能は本当に助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

「早く言ってよ~」のCMで有名な名刺管理ツール

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

さくさく名刺を取り込めるところ。名刺をスキャンするだけで正確にデータ化してくれる、情報が企業全体で一元管理され、共有できるという点ではほかに類をみない程使いやすい。個人向けのEightのビジネス版なので、利用している方は、導入検討しやすいのではないでしょうか。私もEight愛用しています。

続きを開く

小松 朗宏

フォーティネットジャパン株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

定番名刺マネージャ

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホでのスキャンから保存が容易であること、SNSとしてのつながりやすさが便利です。無料ながら情報がテキスト化されるので、利用性が非常に高いこと。国内のスタンダードなサービスであり、キャズム超えを果たしたツールと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!