生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
3.0
7
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Sansanの評判・口コミ 全683件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (538)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (69)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (35)
    • IT・広告・マスコミ

      (354)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (24)
    • 金融・保険

      (18)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (18)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (80)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (597)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (61)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

佐々木 仁

株式会社トランジットジェネラルオフィス|食堂・レストラン|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

料金が若干高く感じます

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・専用のタブレット、スキャナはとても使いやすい
その理由
・Sansan導入して数年が経過しますが、管理者への質問は一切来ずユーザーは問題なく使える

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・名刺の読み込み枚数管理の機能が欲しい

その理由
・利用者は無制限に読み込みができると思い、意味もない名刺を大量に取り込むのを制御できず、気が付くと超過分の費用が無駄にかかってしまうことが多い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・取引先/担当者の異動情報を即時検知することができました

具体的な効果
・弊社の取引先や担当者は異動や退職が多く、それらの情報をSansanで入手することができました

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

日本の名刺文化には必要なアプリです。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

日本の会社はとにかく部署名が変わる、肩書が変わるのが当たり前で、以前から知っている人で同じ仕事をしていても部署名が変わったりしています。挨拶状などで肩書などが誤ってしまうのは失礼になるので、確認のために使用するのに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺交換が激減した現代では微妙なサービスになった

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

社内で誰かが交換した名刺を全員で検索・閲覧できたり、SFAのようにコンタクトを登録できる。
名刺はスキャンすると自動で会社単位でツリー構造化されて見やすい。

名刺交換していなくても、データ登録するとそのほかの名刺と同じように管理できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SanSanの使用感

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺管理ツールとしてSansanを利用し、セールスフォースと連携させて使用しています。使い勝手は非常に直感的に使用できると感じています。始めて使う場合でも、あまり迷わずに使用が可能ではないかと思います。営業が外回りでもらった名刺を営業デスクが専用のスキャナーでスキャンして登録しています。WEBリードについてはCSVのデータを手動でインストールして使用しています。スピーディーに読み込め、トラブルも無いように思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙名刺の読み込み機能・オンライン名刺交換機能は良い

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

紙名刺の読み込み機能・オンライン名刺交換機能は、非常に良いと思う。
例えば、社内メンバーが各自個人で管理していた取引先の名刺情報を、一括して関連部署所属メンバーと共有したい場合、作業が簡易である。
ただし、共有した情報をどう活用するかについては、まだまだ改良の余地があると思われる。
(詳細は「改善してほしいポイント」参照)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

あると便利ではあるが・・・

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

単にもらった名刺の管理システムというだけでなく、自社の名刺の作成から発注までトータルで使える点が便利で総務の工数削減にも役立っている。また同業他社の検索など、特にスタートアップで人脈などない状況では情報収集用のツールとしても使える点がはメリットと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ニュースが流れてくるので助かっています。

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

ネットワークに関するニュースが送られてくるのがとても役立ちます。
取引先のPRや人事異動情報など、何度助けられたことか!

取り込んでからDB化されるまでの時間もとても早いです。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|開発|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理機能

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺に記載されている情報だけでなく、名刺自体の画像を登録することができます。画像付きで登録することができるため、細かいところまで入力する手間が省けます。また、社内で管理されているため、自身が持っていない名刺情報も共有できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理ツール以上の存在価値を出せるかは活用次第

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

名刺管理ツールとしては最も有名どころ。Sansanから貸与される機器を活用することで、簡単にオフライン名刺を簡単にデジタル化でき、電話帳替わりに利用できる点が魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

SanSanの名刺管理システム

名刺管理ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

従来は机の引き出しの中にしまっておいた個々の名刺がPC又はスマホ
から参照可能となったことで、いちいち名刺(自分なりに区別して保存していた)
を探さなくても画面上で一瞬で検索が可能なった事。又他の部門の者の名刺も
共有が可能しなったこと。同時に自分が所有している名刺交換された社内の者
が名刺交換した際に、プッシュで通知してくれます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!