生成AI機能
議事録作成・要約
会議音声を自動で文字起こしし、重要ポイントや決定事項をAIが要約。多言語対応やタスク抽出も可能。
生成AI機能満足度
4.0
4
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Sansanの評判・口コミ 全662件

time

Sansanのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (89)
    • 非公開

      (520)
    • 企業名のみ公開

      (53)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (68)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (34)
    • IT・広告・マスコミ

      (345)
    • コンサル・会計・法務関連

      (16)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (23)
    • 金融・保険

      (17)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (77)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (13)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (582)
    • 導入決定者

      (22)
    • IT管理者

      (58)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

一般機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

DM機能が使用しやすいです

名刺管理ソフト,メール配信で利用

良いポイント

DM機能を使用することで、会社名と住所さえわかれば一気に送付が可能です。社名や住所はデータバンクから拾ってくることが可能ですので新規営業の窓口を広げるために使用しております。

改善してほしいポイント

名刺インポートの際に、一部エラーが出た後に再度取り込もうとすると重複するのは改善いただきたいです。同じ名前であれば変更点のみ修正してインポートや同じタグであれば重複せずインポートができればより使いやすいです。

名刺交換した企業が何社あるか一括でデータ取り出しできればさらにいいと思います。
(イベントなどでたくさん取り込んだ際に、名刺総数ではなく、社数でわかるイメージ)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

新規の営業をかける際に特に役立ってます。また、名刺管理のサービスでDMをお送り出来るので、イベント出展後の追客や過去のイベント対応者に再度イベント出展する旨のお知らせがお送り出来ることで集客にも繋がってます。

閉じる

非公開ユーザー

歯医者|製造・生産技術|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Sansan導入3カ月

CRMツール,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

・個人個人が引き出しで管理し、誰がいつ会っているのか共有できていなかったため
 企業と面会する際に、自社の○○を知っている、会ったことがあるなど相手からお聞きすることが多かったが、
 Sansanを導入したことで、事前に誰が面談する企業の名刺を持っているのか事前に調べることで、
 初対面での挨拶の際にコンタクトポイントが充実している事が実感できる。

・以前は面談記録を報告書で共有されていたが、記録が点で管理されていたが
 Sansanのコンタクトを使用することで、名刺情報にコンタクトした日付、内容、同席者など
 点と点を結ぶことができ、商談をする上で改めて紹介するステップが無くなり、
 時間の経過とは関係無く、常に最新の状態で商談の継続が出来る体験をすると便利さを感じる。
 また報告書の共有よりもコンタクトでの共有方法も簡単で便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ガス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能面は言うことなしだが費用が高い

名刺管理ソフト,企業データベースで利用

良いポイント

基本的な名刺管理機能だけではなく、社内のつながりが見えたり、企業DBなどの機能があったりする。業務効率化だけではなく、営業設定の創出につなげられる。
営業部門でなくても活用している。例)・秘書業務をされている人が役員の名刺情報を閲覧する ・他の社員への電話折り返しメモの時に名刺情報を添える など

続きを開く

吉瀬 健太

株式会社ベルシステム24|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理がデータ上で出来る

名刺管理ソフト,メール配信,企業データベースで利用

良いポイント

名刺を頂いてファイリングするような手間がなくなり、データを読み込ませてしまえばクラウド上での
名刺管理が出来るようになり外出中でも連絡先を知りたい際に、いちいち名刺をファイルの中から探す必要が
なくなり移動の際の荷物が少なくなり助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

連絡先の確認&訪問履歴を残すといった利用

名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

Sansanを導入して1番良かった点は自社の名刺を全て閲覧できるようになることです。
これまでは他社員がどんな名刺を持っているか把握することはありませんでしたが、
取引先の名刺は会社のものという考えで、全社員の取引先の名刺が見える化されます。
退社した従業員の名刺が宙を浮くといったことが無くなります。

続きを開く

非公開ユーザー

PHC株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

獲得名刺の直近トピックス閲覧

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

クラウド型名刺登録ツールです。名刺交換した企業が同業/競合などカテゴリー分けをしていただき、
且つ、それぞれの会社の直近の製品開発など、確認することができる為、お客様と話をする前に念頭に入れた上で、会話することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

東急建設株式会社|総合(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

名刺管理、共有が誰でも簡単に

名刺管理ソフト,企業データベースで利用

良いポイント

・名刺を写真を撮るだけで各項目がアプリ上にテキストデータとして登録される
・自分がもらった名刺データと同僚がもらった名刺データが閲覧可能
・iPhoneの電話帳と連携可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

名刺管理がスムーズに!

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

名刺の読み取り機能がとても優れている。
名刺をフォルダに入れる手間が省けるし、クラウド上で非常に楽に管理ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ガソリンスタンド・燃料|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名刺情報の共有化に便利なツール

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・名刺を読み取るだけで、データ化可能
・社内で名刺情報の共有が可能
その理由
・受け取った名刺をカメラで読み取るだけでデータ化でき、検索もできるので名刺情報が整理できる
・読み取った名刺は社内で共有できるため、社内で接点がある人を確認でき、顧客情報の共有に役立っている

続きを開く

isoyama shuichi

岩水開発株式会社|建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

専用スキャナで名刺取込が簡単

名刺管理ソフトで利用

良いポイント

導入実績も多く実際に使ってみてとても操作が簡単です。
これまで名刺を受け取るごとに自身でOneNoteへデータを入力していましたが、Sansanを使うことでほぼ手入力の必要がなくなりました。また権限設定次第ですが、他の人が登録した名刺も共有できるのがとても便利だと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!