カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

SATORIの評判・口コミ 全168件

time

SATORIのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (135)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (77)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (126)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (11)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が充実していて施策の幅が広がる

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①メールアドレス等の顧客情報がわからない「アンノウン」リードにも施策を打てる
②ポップアップやフォーム、ページの作成等もできる
その理由
①MAは今あるリードに対してナーチャリングをする機能が大半の中、新たにリードを獲得できる機能がありがたい
②新たにリードを獲得するための施策が即座に打ちやすい

改善してほしいポイント

機能が多いという利点がある反面、施策一つを打つまでにいろいろな機能を横断して設定するのが大変。
活用動画や事例、Q&Aも用意されているので調べることもできるが、どう調べていいのかが難しく、
結局サポート担当者さんに問い合わせることも多い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

まだ効果は得られていないが、毎週メルマガを配信したりポップアップを設定したりと色々な機能を使っている。
顧客情報や施策ごとの数値化されたグラフをSATORI上で細かく見れるので分析しやすい。

検討者へお勧めするポイント

BtoC向けの商材やツール等を商材としている企業様はシナリオ設計によるメールの自動配信やポップアップの施策で効果が出やすいのではと思います。アンノウンマーケティングがSATORI独自のものなので、リードを新規で獲得したい企業様にもいいのではないかと思います。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入までのサポートが手厚い

MAツールで利用

良いポイント

導入時に、動画で自己学習を交えつつ何度かミーティングを開いていただきます。
使用方法については手厚いサポートがあるので、初心者でも導入しやすいのではないかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンノウンマーケティングができる

MAツールで利用

良いポイント

ポップアップでバナーやフォームを表示できたり、プッシュ通知も使えるので、現在リードとなっていないアンノウンユーザーにも訴求ができることはとても魅力。他のMAにはないので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすく操作がしやすいよう工夫されている。サポートも◎

MAツールで利用

良いポイント

MAツールを初めて導入しましたが、初期に設定すべきことや機能の紹介など、最初から丁寧な説明がありました。もちろん、説明を受けた後、自分でも復習してよく内容を理解する必要はありますが、WEBやマーケティングの知識がある方であればどんどん吸収できると思います。実際に使い始めてみると、使いやすいところに登録・複製ボタンやキャンセルボタンがあったり、すぐにレポート画面に飛ぶことができたりと、少しでも操作に迷うことがないような工夫がされていると感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

ATENジャパン株式会社|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SFDCとの連携ができることが導入の決め手であった

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MAツールの導入を急務であると感じていたが、グローバルで導入しているSalesforceと連携が課題であった。
どのように連携して、どこまで可能なのかについて的確に担当営業の方から教えて頂けたので安心してスタートできました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直観的な操作が◎

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

初めてのMAツールで、少し手間どったが、
基本的な事がわかってくると直感的に非常に使いやすいツールだと思う。

カスタマー情報の管理は、タグを振り分けて整理可能。
Gmailをラベルで管理している方などは、それに近い感覚なので非常に扱いや管理が楽だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

分かりやすく、使いやすい

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元々自社WEBサイトからの問い合わせメールの管理を起点に、お客様対応を強化するため導入を検討しました。
セールスプロモーションのITリソースが少なかったため、GUIの見やすさやコスト間のちょうど良さなどに着目して選定しました。
検討と同様に、GUIが使いやすく、直感的にわかる部分が気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせばきっと便利。希望があるサービス

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システム的なことは理解しているに越したことはありませんが、ビジネスリテラシーがあれば、ITに関わる仕事をしていなくても最低限の設定等を行えるUIになっています。
またユーザーに向けたセミナーなどの支援策も多いことで、使い方とモチベーションをサポートいただけます。

SATORIの良い点はMA全般をこのサービスだけでまかなえることです。弊社でもメールでの活用、ポップアップ、資料ダウンロードなど様々な機能を使っていますが、一定の規則性がわかれば、どんどん使えるようになることだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

MA導入するなら最適

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Webサイトからの集客を中心としている企業で、MAを初めて導入するならばMAをイメージして使いたい機能が整っている。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社サイトビジット|その他教室・スクール|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的な操作で作業効率アップ

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

国産MAということで、UIが直感的にわかりやすいです。
利用価格も検討しやすい価格であると思います。

Push通知は反応もよいので最近はよく利用するようになりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!