カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Twilio SendGridの評判・口コミ 全264件

time

Twilio SendGridのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (236)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (142)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (105)
    • 導入決定者

      (78)
    • IT管理者

      (78)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメールマーケティングツール

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単にリストの追加、整理ができる
・テンプレートから簡単にメールの作成、編集ができる
・一度に大量のメールアドレスに対して、1to1でメールを送ることができる

改善してほしいポイントは何でしょうか?

・管理画面が日本語対応していない
・ステップメールや MA のように別のトリガーで自動でメールを送るには開発が必要

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

これまで Bcc などを使って一斉メールを配信していたが、送り間違いなど頻発していた。Sendgrid にて、1対多のメール配信が 1to1 のように簡単にメールを配信できるようになった。

閉じる

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型のメールサービス

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドでメール配信サービスを行うことが出来ます。
制限はあるものの無料で利用できるため使い勝手も良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マーケティングでのメール施策に利用するには微妙かも

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

顧客マスタのCSVをアップロードすれば、すぐにキャンペーンを作成してバルクでメールを送り効果測定が出来るところ。操作は簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

このツール一つでメール関連の運営ができるスグレモノ

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

配信に関するレビューはかなり記載されているので、配信後の点について記載します。
配信後の状況について、ステータス管理等がかなりきっちり行われており、配信されなかった理由もある程度分かるようになります。
またキャンペーン等での分析もある程度できます。(ある程度)
そのため、小規模なサービスにおけるメール配信であれば、これ一つで解決できます。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールの送信で利用しています

トランザクションメールで利用

良いポイント

[優れている点・好きな機能]
 SendGridダッシュボード
[その理由]
 利用状況の確認やメール送信の失敗等を視覚的に確認することが可能です。
またBlock/Bounceリストの解除も出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ひとまずこれ使っとけば問題ない

トランザクションメールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・APIが使えて、自社サービスから自動でメールを送ることができる
・大体のサービスが標準でsendgridに対応している
その理由
・わかりやすいAPIが提供されていて、簡単に自社サービスにメール配信を組み込むことができる
・例えばsalesforceのメール配信にsendgridを接続できたり、大手ならではのデフォルト対応の恩恵を受けられる

続きを開く

石橋 保昭

株式会社エーエフシー|通信販売|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ECカートの変更に伴い導入

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

ECカートを入替する際に導入。
元々、別のメール配信サーバーを利用していたが、メールが届かないというお客様からのクレームが多々届いていました。
しかしSendGridに変更してからは、ゼロではありませんがクレームが明らかに減りました。
機能は優れているのに月額の費用も安く大変助かってます。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ECのメール配信で使用

トランザクションメールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・比較的実装が容易
・費用が抑えられる
・スパムフィルタに引っかからずにメール送信できるようになった

続きを開く

非公開ユーザー

ピーエムグローバル株式会社|ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

標準的な機能に特化したソフト。英語に抵抗感ない方におススメ

メールマーケティングツールで利用

良いポイント

インターフェイスが比較的シンプルなので、初心者でもあまり迷うことなく進めることができます。機能面では、キャンペーンの作成からライブラリの格納、テストメールの送付といったベーシックなものは搭載されており、導入の初期段階から標準的な施策の設定は可能だと思います。メールマーケティングにおいて、よく使われる機能に絞っているところに潔さを感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

小さなサービスでも利用できる高機能メール送信サービス

トランザクションメールで利用

良いポイント

Webアプリケーション等のシステムからメール送信をするために利用しています。
システムのメールを送信する場合はAWSのSESといった選択肢もありますが、AWS等のシステムを理解していないビジネスユーザに近い人でもダッシュボードを確認し、配信状況等を確認できる点は良いと思います。

日本語マニュアルサイトのコンテンツが充実しているのは良いですね。
UIもモダンでカッコイイです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!