カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Twilio SendGridの評判・口コミ 全279件

time

Twilio SendGridのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (18)
    • 非公開

      (245)
    • 企業名のみ公開

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (31)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (18)
    • IT・広告・マスコミ

      (148)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (23)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (114)
    • 導入決定者

      (83)
    • IT管理者

      (79)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

有料サービスの運管通知用途として利用(Azure環境)

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

有料サービスの運管通知用メールとして利用しています。配信用としては今現在は使っていません(ゆくゆくは利用予定)
Azure上に構築されたサービスのため、SendGridもAzureのサービスを利用しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

おそらく配信用として使っている方とはちょっと使い方が違うのかもしれませんが、有料でいいのでごく簡単なワークフロー的な機能が付くとサポート用メールとしては助かります。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

サポート用メールを内部で構築するか、サービスを利用するか検討していたところ、いつの間にかAzure上でランチされていたので、飛びつきました。非常に負担少なく利用できました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

メール配信はもう自構築する時代ではなさそうです。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

システムからのメール配信と解析

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

システムからのメール配信やアカウント登録用メールの送信など多岐にわたって使用でき、システムへの組み込みも簡単に実装できます。
自前でメール送信の仕組みを作る必要が無く、工数を大幅に削減可能です。
また、送信したメールのリンクを開いたかなどの解析も可能です。

続きを開く

中本 達也

エクセルブートキャンプ|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一斉送信の手間が大幅に削減しました

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料プランでも12000通/月まで送ることができ、現在運用している限りでは申し分のないスペックであった。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールマーケティングの効率化に成功しました

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで、時間のかかっていたメールリストの作成・送信・配信停止作業が大幅に効率化され、時間の節約になった。

続きを開く
Kurosaki Kenichi

Kurosaki Kenichi

株式会社BearTail|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

メールの大量配信を実現できるようになった

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

簡単に大量メールを配信して、効果を計測できる環境を作る事ができる。エンジニアがAPI経由でコンタクトリストをリストへ追加しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

このツール一つでメール関連の運営ができるスグレモノ

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

配信に関するレビューはかなり記載されているので、配信後の点について記載します。
配信後の状況について、ステータス管理等がかなりきっちり行われており、配信されなかった理由もある程度分かるようになります。
またキャンペーン等での分析もある程度できます。(ある程度)
そのため、小規模なサービスにおけるメール配信であれば、これ一つで解決できます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール配信、かなり楽になります

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールの一括配信は前提として、配信後の開封、クリック、アクティブ状況が把握できる点が非常にメリット大きい。未開封を絞りこんで再送できるのも楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料プランありで気軽に使える

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール送信を気軽に実装できる。PHPならComposerですぐ入るし、APIを使用しないでもメール転送機能で既存のシステムを改修しないままSendgridに移行できる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

英語画面でも焦らないで。流れを覚えていけばスイスイ使える。

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マーケティングメール配信に利用していますが、ドラッグ&ドロップの簡単な操作でリッチなHTMLを作れるのは楽しいです。
コードがわからなくても、マウスで動かしながら思い浮かんだデザインを作っていくことができます。
最初は英語の画面に身構えてしまうかもしれませんが、自転車と同じで、一連の流れを覚えていけばスイスイ使うことができますよ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!