カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Twilio SendGridの評判・口コミ 全262件

time

Twilio SendGridのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (234)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (142)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (104)
    • 導入決定者

      (78)
    • IT管理者

      (77)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順
田中 カズ

榊原 徹哉

株式会社コークッキング|不明|開発|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Mailサーバを立てるか、SendGridを使用するかの二択

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サービスの仕様上MailServerが必要になり、構築するするか迷ったが、
APIで送信できるかつ、HTMLでMailを送信できるかつ送信件数が少ないうちはは低価格なのでこちらにしました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

SendGridの仕様上すべてHTMLに変換して送信されてしまうため、
このユーザにはプレーンで送信、このユーザにはHTMLとできない所。
また時々障害が起き、送信が深夜に行われる所

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

圧倒的導入コストの低さと、可用性の高さが最大のメリットだと思います。
速度感を持ってローンチすることができました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メール配信サービス向けソフト

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

制限はあるものの基本部分は無料で利用できるため、どういう事が出来るかをお試しに使えるところが良かったです。
操作性も良く、簡単にメールが作れたり、大量のメッセージを送れるところが良かったです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

APIやダッシュボードの使い勝手や機能もよく、洗練されている

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずAPIがドキュメント含め(しかも日本語もあり)充実しており、使いやすい。
単にメール送信をするAPIだけでなく、レポート関連のものも充実しており、かつレファレンスが読みやすくすぐに使いこなせると思います。
次にダッシュボードについてですが、こちらもかなり見やすくレスポンスも良いので、エンジニア以外の方に見てもらうことも容易に出来るため、管理もしやすいと思います。
そして機能面もかなり充実しており、メールにURLを入れると、sendgridのサーバーを介したURLに自動で変更してくれて、クリック情報などを計測してくれるため、非常に簡単に使えます。

さらに、PaaSのherokuとの連携ができ、heroku側でsendgridのアカウントの登録まで簡単に出来るため、メール機能のついた簡単なサイトを作成することがかなり楽になると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

そこそこ気に入ってます

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メルマガやアンケートなどを送付する時に利用してます。
開封率やクリック率など、簡素なトラッキングもできるのでABテストを実施して効果を図ることができます。
あと送信ボタン押下後に最終確認ボタンが出るのが地味に嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

定番のメールマーケティングツール

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・簡単にリストの追加、整理ができる
・テンプレートから簡単にメールの作成、編集ができる
・一度に大量のメールアドレスに対して、1to1でメールを送ることができる

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他情報システム関連職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

メール配信に最適

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上でメール配信するシステムを構築する際にとても利用し易いサービスだと思います。
開封やクリック数などの管理機能も付いているので、マーケティングでも活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールマーケティングを始めやすい

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

複数の宛先に同時配信する場合でも、ほんの一瞬で完了する為他業務に支障なくスムーズに利用出来て助かってます。また、開封率を追えるのでPDCAも回せます。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

クラウド型のメールサービス

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドでメール配信サービスを行うことが出来ます。
制限はあるものの無料で利用できるため使い勝手も良かったです。

続きを開く

溝口 仁

ecbeing|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Azure標準連携

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトAzureと標準で連携が可能なところ。
メール到達率の高さ。
この2点から導入を決定しました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社センジュ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドメールサービスです。

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

sendgridは米国のサービスですが、構造計画研究所が代理店を行っているので日本語のサポートあります。また無料でもさまざまな機能があるので、テスト導入して試してみるのも良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!