非公開ユーザー
繊維工業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
他社メッセージBOXとの連携に必須・設定しやすい
メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
実際、主に業務で使用しているのは他社のメッセージBOX機能ですが、様々問い合わせを集約させるために「Twilio SendGrid」様との連携が必須であり設定もしやすかったので満足しております。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
日本語表記が分かりにくいところがあるので、メールでいただくメッセージも日本語で送っていただきたいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
問い合わせを一か所のサービスに集約し把握しやすくなりました。
導入に関して様々な他社サービス様の情報も把握しましたが、
一番安価で導入の手順が分かりやすく迅速に連携を進められました。
閉じる
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
初期設定も運用も簡単です
メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ドメイン登録などが必要な初期設定についても、ガイドに従いスムーズにできました。
メールの配信設定についても同様で、基本的にウィザードに従い設定していけばできるようになります。
主に管理側での利用ですが、複数アカウントを登録できるので、利用方法や部署に応じてアカウントを分離し、テンプレートや権限の分離など適切な管理が可能です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ログ管理機能の充実。
管理者またはアカウントオーナーへの送信状況に応じた通知機能。送信数の閾値を設定など。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
システムからの通知や外部ユーザへの大量のメール配信において、ユーザ側で独自にツールを使い、メールサーバのシステム制限に引っかかったりとトラブルが発生していました。
メール配信はSendGridからというルールを整備し、ユーザおよびシステムの負荷を大幅に下げることができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
無料トライアルでしっかりと検証できます。
続きを開く
非公開ユーザー
貸金業、クレジットカード|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
APIの使用には問題ありません
トランザクションメールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
WEBシステムからAPIを利用しての自動送信に利用しています。
特に障害もなく、送信不能となったことはありません。
価格も非常に安価で手頃です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
操作画面が全て英語である為、英語が苦手だと使いづらいと思います。
手動での一斉配信や、データ分析など、様々な機能があるようですが、使いこなせていません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ユーザー登録する為の仮登録メールの送信、本登録完了時のメール送信、月次の利用明細作成完了のメール送信に利用しています。
これを使うことでWEB明細化が実現し、紙代、印刷代、封筒代、郵送代が削減できました。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル
企業所属 確認済
利用画像確認
機能面・使いやすさともに◎
メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
各種APIが充実しているのが素晴らしい。
また、ダッシュボードも見やすい。英語ではあるが日本語マニュアルもあるため操作には困らない。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
HTMLメールのテンプレートビルダー機能が弱い。
単純な構造のテンプレートなら十分実用レベルだが、少しでも複雑にしようとすると結局HTMLを書かなければ満足のいくテンプレートを作るのは難しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
現状の社内の仕組みを活かしつつメルマガ送信システムを構築できるのが良い。
送信速度も向上したので1日に送れるメール通数が上がった。
続きを開く
非公開ユーザー
その他|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
使いやすい
メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
マーケティングメールツールとして適切に管理ができるのがよかったです。インターフェースもちゃんとわかりやすく構成されていた。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ある程度件数を配信するときにはどうしても金額がかかるプランを選択せねばならないが金額の問題、もう少し安価であれば大変ありがたいとは思う。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
マーケティングメール配信やアドレス管理の運用の簡略化および簡素化が可能になっったのが大変よかったです。
続きを開く
稲田 行徳
いなだ社会保険労務士事務所|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
どんどんメルマガ応援団(トーマス)との連携が最高
メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
APIで制御できるため、現在使っている【会員サイト&メルマガ配信システム】のトーマス(どんどんメルマガ応援団)とのデフォルト連携が最高
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・クリック分析をすると、HTML化され改行がずれることがある
・WordPressのPluginを入れたときのコンタクトフォームとの連携(これも改行がずれたり)
・日本語のサポートブログをもっと、更新してほしい。
・Gsuiteに対応していないところをなんとかできないものか
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メルマガ配信の到達率が圧倒的に向上した。普段のビジネスメールでもSendGrid経由(Gmailをメールソフトとして使用)にすることで開封確認(既読確認)を導入できている
続きを開く
非公開ユーザー
持ち帰り・デリバリー|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
Webシステムにて初期投資無しでメール送信の稼働が開始出来る
トランザクションメールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
メールに特化したサービスであるので、例えばAWSのSESと比べてハードルが低く、メールを確実に相手に届けるための補助がしっかりしていると思います。
また、フリープランでも月に12000通を送信出来る点も助かります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
・表示言語が選択できると助かります
・.(ドット)が@より左に複数存在するメールアドレス宛にはメールが送信出来ない問題があると聞き、修正していただきたいです
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・弊社Webシステムのトランザクションメールを送信するのが初期投資無しで可能だった点
・DKIMの設定を補助してくれる点
・バウンスメール等の処理を自動で行ってくれる点
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社ディークエストホールディングス|経営コンサルティング|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
メール関係の運用はこれひとつでほぼカバー
メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
無料トライアルで試しながら使えるため、どのように自社で活用するのかトライしながら検討することができます。
また、マーケティング・メルマガだけでなくSMTPとしての利用もできるため、メールに関する運用はこのサービスでほぼ完結できてしまいました。
APIも豊富に用意されており外部システムとの連携も容易に実現できるため、使えば使うほど活用シーンが広がっていく印象です。
ユーザーインターフェースはすべて英語ですが、充実した日本語ドキュメントがそれを補完してくれます。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
ユーザーインターフェースが英語であるため最初は若干とっつきにくいかも知れません。
「これをやりたいときはどうすれば良い?」といった疑問について気軽に問い合わせできるような機能があると助かります。
またアクティビティ・ログの保存期間が7日間しかないので、ログ解析するためにはAPIでログを別途保存するなどひと手間必要となります。この辺りの機能がもう少し充実していれば言うことなしです。
最後に、オプトイン/オプトアウトの画面表記が現状は英語のみなので、ユーザーの利便性を考えると日本語を含めた言語が選択できると良いです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
・メルマガの配信結果フィードバック(開封率、クリック率など)が得られるようになったため、メルマガ運用のPDCAサイクルを回せるようになった。
・Bounce や Spam Report の状況から配信リストの質向上に役立てられる。
・HTMLメール作成の技術的ハードルが下がったためメルマガ運用の業務効率化につながった。
続きを開く
非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
Sendgrid の評価
トランザクションメールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
REST APIで通知メール送信を制御出来る点が良いポイントです。また、送信ログでエラーなどをすぐに確認できるところが良いと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
これはまだ経験していないのですが、契約の上限送信件数に送信実績件数が近づいてきた際は、あらかじめ通知を送ってほしいです。もし、そのような機能があるようでしたら、すみません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
弊社で展開しているクラウドサービスにおいて安定したトランザクション通知メールの送信ができる点です。今のところ、送信遅延なども経験したことがないです。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
実績が多い点だと思います。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
目的に合えば便利
メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Webシステムからのメール送信に使っていますが、APIが使いやすいと思います。
汎用性があり、機能的で、安価です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
基本的にAPIを使ったメール送信のために使用していますが、データ分析などの付加機能はあまり必要としていません。
逆に、わかりやすければ使ってみたいですが、英語ページであり、使い方がすっと入ってきません。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メールの送信は気を使うポイントが多く、量的にうまくさばけるか、送信ミスでエラーが発生しないか、バウンスメールをうまく扱えるか等々。
その課題が解消できています。
続きを開く