カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Twilio SendGridの評判・口コミ 全262件

time

Twilio SendGridのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (234)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (142)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (104)
    • 導入決定者

      (78)
    • IT管理者

      (77)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社SUPER STUDIO|ソフトウェア・SI|製品企画|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無料で12000件まで送れるため、小規模サービスに適している

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

到達率、開封率といった基本的な指標だけでなく、ドメインのスパム判定にも影響のあるレピュテーションスコアがすぐに確認できるため、メール配信において「現在自分たちのドメインがどのような状態か」を視認することができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ダッシュボードが英語のみのため、新人教育の際に英語がまったくわからない場合は苦労してしまう。
サポートについてはオンラインでの対応のみとなるため急遽確認したいことがあった場合に時間がかかってしまうことがあるので、電話対応とまでは行かずともチャット等でサポートがあると尚良いと感じる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ECサイトの運用を行う際に、カートシステムのデフォルトのメールサーバーではキャリアメールやiCloudなどのセキュリティが強いメールドメインに対しては未達になってしまうということが多々あり、ユーザーから「メールが届かない」といった連絡が多く来ていた。
Sendgridを利用することで到達率の確認だけでなく、送信ログから未達になったメールも確認することができたため、サイト内に注意文を記載するなどの対応をすることができた。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

無料プランでも月間12000通/月までは送ることができるため、お試しで導入する際にもハードルが低く、自社のサービスの規模次第では高品質なメールリレーサービスをずっと無料でつかうこともできる。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者にもとっつきやすいチュートリアル

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

この手の配信サービスを利用することは始めてで、元々知見も無く、学習する時間も無い中、パートナー企業に勧められて導入いたしました。
そんな時間の無い中、素人担当者の役に立ったのがチュートリアルです。設定はパートナー企業に任せたものの、配信までの手順がよくわからず。チュートリアルに従い作成したところ、想像以上に簡易に作成することができ、大変満足いたしました。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ランニングコストが安いため、配信数が多くない場合も導入しやす

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール配信数としてはそれほど多くない案件のため、低予算で使えるサービスを探していました。Sendgridでしたら無償~1900円の低予算で導入できるというのが最大の魅力かと思います。また低価格でありながら、API経由でのトランザクションメールの配信から、キャンペーンメール機能を使ったメルマガ発行まで幅広く利用できており、満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

API経由で大体のことはできます

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

主にシステムから、会員向けに一斉配信を行っています。API経由で配信していますが、個別にメールの内容を出し分けもできますし、十分に機能が揃っていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安くて使いやすい

トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SMTP API機能を使っているが、簡単に導入できたこと、
あまり戸惑うことなく、使えていることなどが挙げられる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいです

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

管理画面が使いやすいです。
直感的なインターフェスでメール設定が行なえます。
メールの本文作成もCMSを触る感覚でさくさくできます。

続きを開く

非公開ユーザー

旅館・ホテル|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

低予算&特別な知識はほぼ不要

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールマーケティングを導入したいと思っていましたが、まず費用の面が一番ネックでした。安いところでも10万円程度からのところが多く、その予算を社内で通すとなるとかなり労力が必要でしたが、数万円でできたので、弊社としてはすんなりOKがでる予算感でした。
また、特殊なスキルも特に不要で、わからないことは検索したりサポートに聞いて解決できました。
色々な意味で、はじめるハードルがかなり低いというのがこの製品の魅力だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

laravelとの相性もいい

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

laravelを利用してサービス開発を行っていますが、SMTPでもweb api経由でも開発しやすく、またスパム対策などもしっかり行ってくれており、たいへん助かっております。
構造計画研究所さんのサポートもレスポンス早く、丁寧に答えてくださるのでたいへん助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

繊維工業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他社メッセージBOXとの連携に必須・設定しやすい

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際、主に業務で使用しているのは他社のメッセージBOX機能ですが、様々問い合わせを集約させるために「Twilio SendGrid」様との連携が必須であり設定もしやすかったので満足しております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

初期設定も運用も簡単です

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドメイン登録などが必要な初期設定についても、ガイドに従いスムーズにできました。
メールの配信設定についても同様で、基本的にウィザードに従い設定していけばできるようになります。
主に管理側での利用ですが、複数アカウントを登録できるので、利用方法や部署に応じてアカウントを分離し、テンプレートや権限の分離など適切な管理が可能です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!