カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Twilio SendGridの評判・口コミ 全262件

time

Twilio SendGridのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (19)
    • 非公開

      (234)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (28)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (17)
    • IT・広告・マスコミ

      (142)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (7)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (3)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (104)
    • 導入決定者

      (78)
    • IT管理者

      (77)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

書籍・文房具・がん具|システム分析・設計|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

格安+請求書払いに対応したメールAPI

トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

トランザクションメールのような少量配信であれば、
低コストで利用できる。また、一定プラン以上の利用(Silverプラン)であれば請求書払いにも対応してもらえるので、会社カードでの支払いが難しい場合でも利用ができる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

必須ではないが設定、ダッシュボードが日本語対応されると有り難い。
ダッシュボードと請求系の画面が一元化されるとなお良い(国内代理店があいだに入って請求を管理している以上むつかしいとは思うが)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

安くシステムからAPI経由でメール送信できる機能を探していたため、金額感と機能のバランスが良かった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

海外急成長Saas/API豊富で使いやすい

メールマーケティングツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

フリープランから利用できマーケティングメールを行う機能はだいたいカバーしています。コストメリットが高いです。
API機能が豊富なので外部サービスと連携して配信インフラとしての利用も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手が良く外せない

トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入が非常に簡単で一からメールサーバーを立てて運用する事と比較すると、安心感もあり今後システム開発する際は候補から外せないサービスです。
具体的にはSendGridのAPIを利用した通知メール系の配信などは開発が非常に簡単なのと少々配信通数が増えても安価なので安心です。
あとは地味にカード決済でもPDFの請求書がメールで送られてくるところが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内承認フローに使用

トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社webサイトCMS導入時に、コンテンツ承認フローでのメール送信APIが必要で、sendgridを選定しました。コスパが良く、またAzureとの相性が良いという点が、導入された主な理由でした。

続きを開く

Takaesu Yuji

株式会社マツリカ|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能が豊富

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

API含め機能が豊富。単純なメール送信だけであれば他のサービスでもよいが、スケジュール配信やバウンス対応などSendGrid側で用意されている機能がとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールを作成しやすく、安定している

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

イメージどおりのメール文書を作成しやすい
PC、スマホでのプレビューが確認しやすい
また、2年ほど使用しているが動作が非常に安定しており、洗練されている

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大量メール配信の鉄板

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

- 一通あたりの単価が安い
- 管理画面からの送信も可能。GUIがわかりやすい
- APIが充実している
- ガラケーにも送信するためにはSendGrid以外に選択肢はない(SESでは失敗する確率が高いです)

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に導入できました

トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言っても多機能な点に尽きると思います。細かい設定も可能ですし、API経由での送信も可能で便利でした。また、ダッシュボードではREQUESTS, DELIVERED, OPENED, CLICKED, BOUNCES, SPAM REPORTS を視覚的に確認する事ができて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メール配信

トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

月間10万通のメール迄の送信を月間1万円で利用しています。受信も可能です。グーグルのGAEとセットで利用しています。Silverプランとなります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

HTMLの知識がない運用担当でもOKなメールサービスで良い

メールマーケティングツール,トランザクションメールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

HTML、CSSの知識がないメールマガジン運用担当でも、ウィジウィグで直感的にデザインが作れるので便利。画像の挿入、文字の色変え、ボタンの挿入など、特に一連のタスクはエンジニアが指南しなくても、簡単に作れる。
既存のサービスなどとの連携もAPIがあるので、行える点も導入の決め手。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!