非公開ユーザー
電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
名刺管理だけでなく、チームの動向把握にも
CRMツール,名刺管理ソフト,メール配信,企業データベース,営業リスト作成ツールで利用
良いポイント
個人的に名刺スキャンのAI認識精度が他社製品より格段に優れていると思います。特に手書きの連絡先でも肌感覚ですが90%以上の確率で正確に読み取り、部署名や肩書の判別まで正確。チーム共有機能が秀逸で、別チーム同士が顧客情報を横断的に確認できるため、商談の重複防止にも役立つ上、モバイルアプリの操作性も良く、外出先で即座に名刺を取り込める気軽さが便利さが良いです。
改善してほしいポイント
自社のKPIに合わせた分析レポートを作る際、作成工程を短くできるようにエクスポート方法を細かく設定できると助かると思います。また取引履歴と名刺データの連動がやや煩雑で、商談経過を入力する際に複数画面を行き来する手間がかかるのでUI/UXをもう少し改良していただけたらと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
【導入前】
導入前は、名刺情報を個人のPCやスマートフォンでバラバラに管理していたため、情報漏洩のリスクがありました。
【導入後のメリット】
・名刺情報の一元管理によるセキュリティ強化
・情報の重複登録や紛失リスクの解消
・チーム内での情報アクセスの標準化が実現し、管理工数が50%削減
・AIが提案する情報更新のリマインダー機能でDBを最新に保てる
検討者へお勧めするポイント
特にお勧めなのが複数営業が顧客情報を共有する組織です。属人化せずに即共有できる強みはデジタルならではだと思います。
メリットは名刺を外出先の暗い場所でも、また手書きの連絡先でも精度高く読み取ってくれるところです。正確なので、読み取ったあと修正という作業がないだけで、ずいぶんとストレスが無くなるものです。
連携して利用中のツール