非公開ユーザー
一般機械|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
一般的な資産管理ツール
IT資産管理ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・PCの資産管理をエクセルで実施していたが、基本的にはSKYSEAで代用可能。
・可搬記憶媒体の制限により、情報漏洩対策の強化。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・とにかくCPU負荷が高いらしく、PCの動作が重くなっていると思い、タスクマネージャーを確認すると、
対外SKYSEAのCPU稼働率が高くなっている。
・SIEM連携でSYSLOGの転送オプションが有料であり、この費用がライセンス数分加算されるため、
場合によっては、1千万以上の課金となってしまう。
・特定のアプリケーションがインストールされた場合、もしくはアンインストールされた場合に、
アラート通知する様な機能の需要があったが、その様な活用方法はできない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・OS・アプリケーションのサポートが切れているバージョンの利用の可視化・把握が可能となり、
バージョンアップのフォローが効率的に推進可能となった。
続きを開く