非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
多機能で集中管理しやすい
IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用
良いポイント
リモート操作機能が優れており、ユーザーに実操作を見せながらの教育指導やセンシティブな操作に関してはユーザーに画面を見せないように出来たり、複数画面を利用しているパソコンもモニタごとに切替えて操作できるため、非常に使い勝手が良いです。それ以外にもウイルス対策ソフト(ApexOne)と自動連携機能も重宝しており、ウイルス感染と同時に社内ネットワークから切断し、SKYSEAからのリモート操作だけ受け付ける状態にできます。これまでウイルス感染端末は、ネットワークケーブルを外して貰う→情シスに発送して届いたら対応の流れだったため、大幅にリードタイム向上と、感染時は即座に社内ネットワーク遮断してくれるため、2次被害防止に役立ってます。
改善してほしいポイント
定期的にSKYSEA保守窓口から電話などで不満点、改善点のヒアリングがあるため、そのたびに要望を伝える事ができるため
改善して欲しいポイントは、現時点でそこまで多くありません。
1.コーポレートカラーなので難しいと思うが、GUIが青基調のため各ボタンが押されているか押されていないかの判断が
パッ見で分からない。
2.不許可端末として、除外された端末をエラー画面から簡単に登録できるようにして欲しい。
複数画面を遷移したり、操作が煩雑で新しい機器購入時にサッとMACアドレス登録しづらい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでは導入用のVBSをソフトウェアごとに作成し、ADグループポリシーで配信する事を行っておりましたが、
SKYSEAには、ソフトウェア配布機能もあるため、VBSやグループポリシーを駆使せずとも
誰でも簡単に社内展開できるのは優れたメリットです。
検討者へお勧めするポイント
多機能すぎることがデメリットかもしれません。機能が多すぎて使いこなすには、マニュアル熟読の上でがっつり触って覚える必要があります。ただし、サポート体制がしっかりしておりマニュアルが理解できない場合は問合せればOKなところもオススメポイントです。定期的なヒアリングもありますし、保守体制がかなりしっかりしており安心して導入できると思います。