藏澤 博文
児玉株式会社|総合卸売・商社・貿易|財務|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
クライアントPCのリモート操作とログの取得に便利
IT資産管理ツールで利用
良いポイント
リモート操作が便利にできる。クライアントPCのログをいろいろな角度から取得することができる。この2点に尽きます。ほかにもいろいろな機能があるのですが使い切れていません。
改善してほしいポイント
高速スタートアップをオンにしているクライアントPCの電源が落ちているときに電源が入れられないこととか、クライアントPCがスリープ状態の時に管理画面の更新を何回か実行しないと電源が入っていることがわからない点です。大型のWindows Updateが実行されると、高速スタートアップがオフからオンにされたり、スリープ状態も適用しないから適用するに変わったり、Windowsの仕様の面で改善は難しいと思いますが、この辺を解決してもらえるともっと便利になると思います。また、わからないだけかもしれませんが、クライアントPCを強制的に電源オフする操作もあれば良いです。今も出来るのですが、作業中の画面で保存が必要な場合、保存の確認状態のまま、電源を切ることが出来ません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモート操作を使って、遠方の社員にシステムの操作方法を説明したり、ログを取得してパソコンの電源のオンオフを管理したり、Windowsのバージョンを確認したりしています。
検討者へお勧めするポイント
何をしたいかはっきりと決めたうえで検討するのが良いと思います。機能豊富なのであれもこれも出来るからで選ぶと逆に息詰まると思います。