非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内のIT資産がまとめて管理できます
IT資産管理ツールで利用
良いポイント
弊社では部署(工場の場合は建屋)事にフォルダを作成しています。
そこにPCやサーバーを登録しているため、どの部署で何台保有しているのか、どれだけ稼働しているのかが一目で分かります。
ネットワーク機器や記憶媒体も管理できるので、全ての資産がここに纏まっています。
また、リモート操作がすごく役立っています。ユーザーPCのトラブル対応や操作レクチャーの際、お互いに画面を見ながら話が出来てとても便利です。
改善してほしいポイント
登録したPCには、追加で任意の情報を登録出来ます。
ですが、1台ずつ詳細情報画面を開いて登録しないといけないため、非常に手間です。
ハードウェア一覧画面から直接編集できる、また、複数の機器に対して纏めて登録が出来れば有り難いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
現時点ではUSBメモリに限定していますが、管理者にて許可したものしか使えないようにしています。
これにより、むやみに持ち出すことが出来ません。
また、各PCの現在のアクティブウィンドウが確認できることから、もし業務外の操作をしていれば分かるようになっています。
その旨を社内へ通知・浸透させておくことで抑止力となり、内部漏洩対策に繋がっていると感じています。