非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
情報漏洩対策とIT資産管理の両面で活用しています。
IT資産管理ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
・IT資産管理面で見ると十分すぎる情報が得られるのでPC資産情報の管理できる範囲が劇的に広がります。
・PCにインストールしているソフトウェアの情報やOSバージョンなどが簡単にわかるので調査委が必要な際に非常に助かります。
・情報漏洩対策面ではセキュリティポリシー(アラート設計など)をグループ単位から端末単位まですごく柔軟に設定でき便利です。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
操作ログ等が細かくとれすぎるのでいざ操作内容を分析しようとする時にノイズが多くて見にくい。
記録は撮ってもらって良いので分析しやすくなるような機能が欲しい。現状はCSVエクスポートなどを駆使して行っています。
SKYSEAの管理画面上だけでは必要情報のみに絞ることが難しい。
ファイルアクセスのログでファイル読み込みなどのログが1ファイル読み込みしただけでも複数行のログとなる。1読み込み1行隣って欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
SKYSEAを入れることによってUSBなどの外部デバイスの接続を制限する、利用禁止ソフトの起動抑制、不許可端末のネットワーク接続検知などが
可能となりIT統制が容易にできるようになったので良かったです。
またwindows10のOSアップデートなどの際に現時点のアップデート状況などを簡単に確認できるので便利です。