カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SKYSEA Client Viewの評判・口コミ 全657件

time

SKYSEA Client Viewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (598)
    • 企業名のみ公開

      (33)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (112)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (45)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (32)
    • 不動産

      (18)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (10)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (138)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (16)
    • 組合・団体・協会

      (8)
    • その他

      (20)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (171)
    • 導入決定者

      (44)
    • IT管理者

      (407)
    • ビジネスパートナー

      (35)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

SKYSEA Client View

統合運用管理ツールで利用

良いポイント

Microsoft Office2016/2019(買取型)のサポートが2025年10月14日に終了するのにともない、取引先の自治体でMicrosoft Office2021かサブスクリプション型であるMicrosof365に切り替える必要がありました。Microsoft Office 2021の場合、2026年10月13日にサポート終了となるので、Microsoft 365へ切り替えることになりました。
現在国主導で地方自治体の基幹システムをガバメントクラウドへ切り替える流れが加速しています。ガバメントクラウドではライセンスの問題でMicrosoft 365が使用できませんが、自治体情報セキュリティ向上プラットフォームと接続し、SKYSEA Client Viewを導入して配信サーバー機能を持たせることで、この問題を解消することができました。

改善してほしいポイント

初めて利用した時の使い勝手がいまひとつよくないように感じられ、操作性(特にユーザーインターフェース)の部分で直感的な操作ができずに複雑に感じる部分がありました。
また、ネットワークの問題もあるのかもしれませんが、アクセスする際にまれにつながりが悪くなり、レスポンスが遅く感じられることがありました。
Windows OSの場合、WSUSが別途必要になります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Microsoft 365のアップデートが発生した場合に、直接インターネット経由でアップロード情報がダウンロードできかなかったのですが、SKYSEA Client Viewが自治体情報セキュリティ向上プラットフォームから更新プログラムを自動ダウンロードし、配布先(部門別等)毎に配布ポイントを設けることできました。また大規模なシステム環境下でも、チューニングすることでアクセス負荷を分散することができました。

検討者へお勧めするポイント

Microsoft365以外に資産管理、ログ管理、デバイス管理機能があります。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいソフトです

MDMツール,IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

元々、別のソフトを使用していましたが、SKYSEAに乗り換えました。
乗り換えた理由としては、別のソフトより、年間費用が安かった事。
資産管理、ログ確認、PC遠隔操作など基本的な機能は問題なく。
操作についても、わかりやすい画面です。
サポートも充実しており、サポートへの問い合わせで、ほぼ問題は解決します。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

資産管理や遠隔操作が便利!操作ログと書き出し制御などでも利用

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキュリティのための資産管理や操作ログ取得、Web閲覧制御、USBへの書き出し制御など必要な機能を網羅されており、社内のセキュリティレベルを上げる事ができる。
・ソフトウェア配布やクライアントPCの遠隔操作はとても便利で社内のサポート業務ではなくてはならない存在に。
・定期的なバージョンアップ実施で新OSやブラウザへの対応が早い
・アップデートの手順などドキュメントやサポートが充実している。
・エージェントがインストールされている事でのトラブルなどが少なく、安定動作している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

IT資産管理・運用の決定版

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

弊社は他製品からの乗り換え、乗り換えてから10年以上が経過するSKYSEAのへビーユーザーです。
SKYSEAの最大の強みは多機能、弊社でもまだ未使用の機能もありますので、必要シーンに迫られた場合でもSKYSEAならどうにかなりそうという安心感はあります。また取引先からのセキュリティ監査においてもSKYSEAでIT資産管理していることで納得頂けるケースもあります。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内PCの利用状況とOSのVer管理ができて便利です。

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・資産管理ーハードウエア一覧を利用する事により、使用されているWindowsのVerとリリースが一覧表示されて非常に
 便利である。(最近接続していないPCも過去の情報を保持していて表示される。)
・ログ管理―ログ閲覧から、各PCの使用状況が把握でき休日の出勤状況のチェックも可能。
その理由
・インストールも初回に実行するのみで、その後のVerupも自動的に行われる様で手間が掛からない。
・フロアーの異なる各パソコンまで、調査に行く必要がなくなり時間の短縮とセキュリティ対策に役立っている。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC資産管理のトータルソリューション

IT資産管理ツール,統合運用管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

・リモートでの管理やログ管理など機能が充実しており、使いやすい。
・PCの資産管理ベースとして使用しており、使用者であるクライアントが多いが管理も容易に行える。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PC資産管理の決定版

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

PC本体の使用状況はもちろん、接続しているモニタディスプレイのシリアルナンバーまでをも判別でき、
もはや資産管理に必須のツールであると思える。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

統合的なPC・サーバ管理システムとして使えます

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

PCやサーバの資産管理として機能充実しており、集約管理を実現できます。
(弊社では他システムでの管理も併用していますが、大半の管理をSkySEAに委ねています)
役職などによる禁止操作設定、ソフトウェアの一律配布など、一定規模を超える組織における
PC管理に求められる機能は凡そカバーできています。

続きを開く

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定して使える資産管理ソフト

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

情報資産のインベントリ管理、ログ管理、リモート制御、アプリ配信を利用することが多いが、いずれの機能も安定して運用できています。
特にアプリ配信はu403という、SKYからの提供ツールを使うことで、コマンドやスクリプトをほぼ制限無しで実行することができるので、自由度が非常に高いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作が可能な資産管理・運用支援ツールです

IT資産管理ツール,ログ管理システムで利用

良いポイント

端末からの膨大な量の操作ログ、ファイルアクセスログ等々が容易に且つ高速に検索できます。またサポートサイトの情報も充実しており、権限代行によるファイル・アプリケーション配布・実行が可能であることから、独自のスクリプトやメーカー提供のツールを組み合わせる事で、クライアント側の設定変更、アプリケーションインストール等、大抵のことは実現可能です。また、配布・実行処理自体が非常に安定しており、適用時に電源が入っていなかったとしても、その後確実に適用され、状況も確認できるため、安心して利用できています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!