非公開ユーザー
一般機械|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内コミュニケーションツールとして
ビジネスチャットで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・チャンネルが複数作成できる
・ダイレクトメッセージが使える
・スマホにアプリを入れておけば通知が届く
その理由
・例えばプロジェクト毎、目的毎にチャンネルが作成できるので、どの件で話をしているのかわかりやすい
・1対1でメッセージのやり取りもできるため、他の人に知られたくない会話もSLACK内でできる
・PC版だけでなく、スマホにもアプリを入れているので、通知の見逃し防止に効果的
改善してほしいポイント
・スレッド表示が判りずらい。どの会話のスレッドなのかたまに混乱することがある。
・検索がイマイチ。通知内容をそのままコピーして検索窓に貼り付けても、検索結果が表示されないことがある。
・チャンネル間の通知の飛ばし方が判りずらい。
・コメントを見ているのか見ていないのか判らないので既読機能があれば。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内の共有コミュニケーションツールとして活躍しています。
当たり前かもしれませんが、PCとスマホで同期されているので、社内/社外関係なく、同じ情報が共有できます。
社内では主に目的毎にチャンネルを作成しコミュニケーションを取っていますが、メールと違って、チャンネル内での会話は目的のチャンネルに関係することしか入らないので、情報整理がしやすいです。
連携して利用中のツール