生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
13
岡本 真輔

岡本 真輔

キャリーオンヒューマン株式会社|ソフトウェア・SI|保守・運用管理|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

BOTの作成方法を知りたいです。

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アプリを簡単に作成できる
・外部連携が多い。

その理由
・天気予報通知アプリ、カレンダーアプリ、Chatwork連携ボットなど想定しうる様々なアプリを簡単に作成できる。
企業が標準で用意しているものでは、EPSONConnectというクラウドサービスが非常に便利で使いやすかった。ファイルアップロードすると事前設定したプリンタに出力するというもので外出先や遠隔地から簡単に出力できる。
・たとえばKinconeで勤怠管理が出来る。Slackのチャネルに挨拶することで、『おはようございます』『お疲れ様です』と勤怠入力ができる。Pay.jpではクレジット決済や入金通知を受け取ることができる。インフォマートの請求管理では請求書の承認フローを作成できる。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!