生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
13

非公開ユーザー

パナソニックコネクト株式会社|電気・電子機器|論理・回路設計(デジタル)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に利用できます

ビジネスチャットで利用

良いポイント

「複数の人数で情報共有したいよね」とか「みんなで意見をだしあいたいね」とか言った場面で「じゃあどうする?」となったときに最初に提案されるが「Slackでいいんじゃない?」です。それだけ普及しているかと思います。エクスプローラーの様にディレクトリ構造でチャンネルを作成し、メールアドレスでメンバーを追加して情報共有する。メンバーだけで閉じた(非公開の)情報共有も可能だし、 1 対 1 の個別でもメッセージ交換ができます。便利な機能の一つにメッセージに資料添付できること。ツールによっては共有するメンバーのメールアドレスを登録しなければならない等ありますが、Slack ではその様な手間が一切不要です。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!