非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
コミュニケーションツールとして必要十分な機能が揃ってる
ビジネスチャットで利用
良いポイント
・Slackの音声入力機能が便利。出先で歩きながらでもメッセージを打つことができる。
・外部ツールとの連携が多くて便利。例えば、Googleアラートを使ってSlackに必要なニュースを流すようにしている。情報収集が効率的になって便利。
改善してほしいポイント
・Slackに搭載されているAI機能は今のところ有効活用できていない。スレッドの要約AIとかは実際ほとんど使う機会がない。
・外部コネクト(社外とのやり取り)の使い方や料金体系が複雑で少し分かりづらい印象。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・社内コミュニケーションがとにかくスムーズになった。クイックなMTGであれば、ZoomやGoogleMeetを使うよりハドルでやってしまったほうが早いこともあり便利。
・検索機能が優秀。誰の、どのチャンネルでの発言か、など、細かくフィルターかけて検索できるので、過去のやり取りが参照しやすく、やり取りすべてが資産になっている感覚がある。
検討者へお勧めするポイント
社内コミュニケーションツールとして必要十分な機能がSlackには揃っている。外部ツールと色々連携していくとさらに便利になっていく。例えば決済されたときの通知、チケットが作られたときのリマインド、欲しいニュースを通知、などなど、幅広い使い方ができる。当然スマホアプリも使えるし、シンプルなUXで扱いやすい。
連携して利用中のツール