非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
外部連携も充実しているコミュニケーションツール
ビジネスチャットで利用
良いポイント
・社内のChatツールとして、部署ごと、プロジェクトごとにチャンネルを作成し、
気軽なChatでのコミュニケーションが可能です。
・タブ機能でファイル、リストの共有を使い、
部署やプロジェクトのちょっとしたメモなどを共有出来て便利です。
・拡張性が優れており、Salesforceなどの外部サービスから
アラートや、定時連絡をSlackで通知する仕組みを構築し、
他のアプリでのアラートなどの見落としなどが防げます。
改善してほしいポイント
・機能が非常に充実しており、外部アプリ連携も多く対応しているため、
多機能すぎるため迷ったり、わかりにくくなっているところがある。
公式でサクセスプランのようなものがあれば嬉しく、
例えば、このアプリと連携して、こういう使い方が出来るような例示が欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・グループウェアのChatツールでは十分に実現出来なかった、
Salesforceなどの外部サービスとの連携が出来ました。
ワークフローの承認がおりたら、Slackへ通知するなど。
・社外と共同プロジェクトなどでメールの回数が増えていましたが、
Slackで共有のチェンネルを持つと、コミュニケーションが気軽に取れるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
検討者へお勧めするポイント
・グループウェアなどのコミュニケーションツールに物足りなさを感じている人、
外部サービスとの連携を充実したい人におすすめです。
連携して利用中のツール