非公開ユーザー
その他サービス|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内のコミュニケーションツールはスラックで
ビジネスチャットで利用
良いポイント
様々ありますが、部署、部署を跨ぐプロジェクト、プライベートな内容のチャンネルなど、利用用途に応じてセキュリティレベルも変更しながらトークルームが作成でき、外部ツールとの連携や文章をまとめて確認でできるスレット機能など、チーム連携に大いに役立っています。個人的には、リアクションツールとしてスタンプ機能が備わっていますが、オリジナルで作成でき、スタンプ押すだけでコミュニケーションが大いに盛り上がることが楽しいです。
改善してほしいポイント
改善ポイントは今の所ありませんが、チャンネルが増えるとメンションされても流れてしまうことが多く、今後はメンションされても反応していないトークをリマインドしてくれるなど、忘れ防止機能があるといいなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールではないので文章をカジュアルに送れる点がとても楽で助かっております。
今は自社アプリと連携し、アプリに通知が入るとスラックにも通知が飛ぶように設定していたり、チームコニュニケーション以外でも、チームメンバー全員が認識する場としても活用させていただいています。
検討者へお勧めするポイント
チームコミュニケーションツールを導入されていない場合、スラックを導入することによりチャンネルごとに会話を整理でき、必要な情報にすぐアクセス可能です。ファイル共有や外部ツールとの連携も充実しており、チーム内のコミュニケーション効率が大幅に向上します。
連携して利用中のツール