非公開ユーザー
小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
学校現場でこそ活躍できる
ビジネスチャットで利用
良いポイント
Slackは本来ビジネス用だと思いますが、教育現場でもかなり便利に使えます。
1. 教員同士の連絡
2. 生徒・保護者とのやりとり
3. 部活動や委員会での利用
4. タスク・情報共有
特に、利用や使用の仕方が簡単なため、隙間時間に情報の確認や共有ができるので、教員間の情報共有や部活、委員会の連絡など校務の効率化に大きく役立つアプリです。
改善してほしいポイント
メンション(@)の使いすぎで通知が多くなる、連絡の優先度が見えづらい場合があるので、その改善方法があればより便利になります。アンケートアプリや出欠確認が手軽にできるとさらにありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
利用や使用の仕方が簡単なため、隙間時間に情報の確認や共有ができるので、教員間の情報共有や部活、委員会の連絡など校務の効率化に大きく役立っています。
学年ごと、教科ごとにチャンネルを作成
→ 「#1年学年会」「#数学科」「#進路指導部」、全体連絡用の「#全教員」チャンネルでお知らせ共有して、情報をわかりやすくまとめることができています。
連携して利用中のツール