生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.5
35

非公開ユーザー

Dot Works|パソコンスクール|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

始めて使いました。今では他のチャットツール < Slack!

ビジネスチャットで利用

良いポイント

滋賀の自宅でフリーランスとして働く私にとって、Slackはもはや仕事に欠かせないツールです。当初、クライアントからの招待で「とりあえず使ってみるか」と軽い気持ちで導入しましたが、今ではクライアントや業務委託の方々とのやりとりがすべてSlackに集約され、仕事の効率が格段に上がりました。

以前はメールでのやりとりが中心で、複数のクライアントと進行中のプロジェクトが混ざり合い、情報がごちゃごちゃになっていました。しかし、Slackではプロジェクトごとにチャンネルが分かれているため、誰が何について話しているかがひと目でわかります。「あの資料、どこに送ったっけ?」と過去のメールを漁る手間がなくなり、チャンネル内の検索機能で一発で解決できるのが本当に助かっています。

個人事業主として一人で仕事をしていると、孤独を感じることも少なくありません。ですが、Slackの絵文字リアクションは、相手の反応がダイレクトに伝わってきて、テキストだけのやりとりよりも温かみを感じます。これが、仕事のモチベーション維持にもつながっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!