非公開ユーザー
その他サービス|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用
AIの機能が充実している。chatworkとの併用やめるかも
ビジネスチャットで利用
良いポイント
Googleworkspace+SlackAIが社内ナレッジの最適解。
社内ナレッジは近いうちに従来のライブラリ型からコンシェルジュ型へと移行する流れが予想されslackに追い風。
改善してほしいポイント
課金をワークスペースごとではなく、アカウントごとの方が正直やりやすい。
chatworkのようなモデルの方が管理はしやすいのでそこだけ不満が少しある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
chatworkのようにチャットが流れない。
slackAIでの社内Wikiの作成が非常に充実している。ただの社内WikiではなくAIエージェントぽい動きが望めるので、wikiを作って終わりではなく、今後ますます発展していくんだろうなと思いながら作れるのでモチベーションも上がる。
slackのログやgoogleworkspaceと連携することで、AIが解答を生成することができる点が良い。 よくあるのが社内ポータルを作成しました。どこ見ればいいか分かりません、使われない。工数無駄でしたが防げます。
連携して利用中のツール