生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.5
36
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Slackの評判・口コミ 全2618件

time

Slackのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (395)
    • 非公開

      (1990)
    • 企業名のみ公開

      (233)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (179)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (111)
    • IT・広告・マスコミ

      (1649)
    • コンサル・会計・法務関連

      (74)
    • 人材

      (106)
    • 病院・福祉・介護

      (18)
    • 不動産

      (19)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (72)
    • 建設・建築

      (49)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (149)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (19)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2361)
    • 導入決定者

      (137)
    • IT管理者

      (110)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同僚とのコミュニケーションに役立つ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ダイレクトメッセージでも、グループでも、すぐに簡単にコミュニケーションできる。カスタムのスタンプで反応できて楽しい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

モバイルで通知が来ない。バグっているのに一向に直らず、自分から見に行かなくてはならず非常に不便。また、メッセージの一括削除機能がなくなったが復活させてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メールするほどではない情報共有が円滑になった。気軽にみんな写真付きのビジネス状況をアップするようになった。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|財務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数プロジェクト管理に便利

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ビジネスチャットサービスは沢山あるが、プロジェクト毎にグループ化できる点が素晴らしい。多プロジェクト兼務の場合に特に効果を発揮。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チームでの制作作業が早い

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット形式でやりとりができるので、レスポンスが早く、作業効率をあげることができます。
また、セキュリティ面も安心できるので、資料のやりとりなども可能です。
検索機能もしっかりあるのでいつ送った内容なのかなどを過去の投稿から探れることもポイントです。

続きを開く

山田 樹頼

株式会社ビズリーチ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内で素早く情報共有したいならお勧め(Techより)

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・自分が所属するグループごとに要点を絞ってコミュニケーションを行うことができる点。
・情報共有のスピードが早いので、迅速に対応ができる。

続きを開く

犬飼 法子

株式会社MICIN|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使える社内メッセージツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも直感的に簡単に利用できます。
Trelloなど他のツールの連携も可能なので、社内の情報が一元化できてとても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

連携機能に優れたビジネスチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他チャットツールと比べ連携機能が優れている。Slack上からGoogleドライブの共有ファイルに素早くアクセスでき、TwitterやGmailの通知をSlack上にまとめる事で確認漏れを防ぐ事ができた。他のソフトを立ち上げる事なく様々な情報にアクセスする事ができる点が良いです。

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グループを簡易につくれて大変使いやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

遠隔地にて、それぞれが、担務をもって、なにかを開発するときに、それに対して、コミュニケーションをとる道具がそろっている感じです。
とても使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高度で使いやすいチャットツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

- チームという概念で区分できる
- オープン/クローズドなChannelという概念でテーマを区分できる
- 各種他社サービスとの連携
- リアクション機能によるコミュニケーションの簡素化
- 会話をクロスさせない返信スレッド機能
- スマートフォンアプリの出来の良さ
- 詳細条件を指定できる検索機能

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フランクなやりとりでコミュニケーションしやすい

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャット形式でコミュニケーションできるので、フランクに社内のやりとりができる。スタンプ等も利用できて、盛り上がる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

洗練されたコミュニケーションツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザでログインができるので、端末を選ばずにいつでもどこでもコミュニケーションがとれます。

個人的にはこのようなとろろが気に入っています。
・顧客やベンダー、パートナーなどの、協働する社外の関係者や企業とチャンネルを共有すれば、担当者を一つのスペースに集めることができる。

・Slack から直接音声またはビデオ通話を発信して、通話ができる。

・PDF、画像、動画を始めとするさまざまなファイルを Slack へ 直接ドラッグ&ドロップで共有ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!