生成AI機能
AIエージェントによる業務実行
自然言語指示を理解し、AIエージェントが各種SaaSやシステムを連携して業務を自動実行。
生成AI機能満足度
3.3
15
カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Slackの評判・口コミ 全2537件

time

Slackのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (392)
    • 非公開

      (1916)
    • 企業名のみ公開

      (229)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (178)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (1600)
    • コンサル・会計・法務関連

      (69)
    • 人材

      (102)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (17)
    • 金融・保険

      (33)
    • 教育・学習

      (67)
    • 建設・建築

      (46)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (145)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (6)
    • 組合・団体・協会

      (19)
    • その他

      (67)
    • 不明

      (37)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2292)
    • 導入決定者

      (128)
    • IT管理者

      (107)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
加藤 えりか

加藤 えりか

株式会社CoCooking|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスチャットなら間違いなくNo.1

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

過去に様々なビジネスチャットのサービスを利用してきましたが、ここまで使いやすくカスタマイズの幅が広いSlackには感動しています。
日本語にも対応し、初心者にも使いやすいかつカスタマイズしやすいサービスです。
小規模なら無料で手軽に始められるのも嬉しいポイントです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にありません。
唯一あげるとしたら、スマホのアプリでとあるチャンネルに突然「!」マークが付き、そのチャンネルが常に未読状態になってしまって解消できなかったことがありました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

スマホ版とPC版、どちらも使いやすい為、チームとのコミュニケーションがかなり円滑に進む様になりました。
メールアドレス1つで社外の方も招待できるので、メールでの煩わしいやりとりが減り快適になった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

もし社内のコミュニケーションをメールやLINEなどで行なっている様であれば、是非一度使ってみてください。
周囲のSlackを使い始めた方々は皆、以前のツールには戻れないと口を揃えて言います。

閉じる
Tanaka Daichi

Tanaka Daichi

アイリス株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Slackなしの生活には戻れない

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットツールの決定版。メールを打つことが殆どなくなって大きく生産性が改善した。
外部の人でもアカウント発行すれば、参加してもらえることもよいです。既に会社の採用の魅力にも影響するくらいの重要なツールになっているのではないか(個人的にはもうSlackない環境では働けない。)

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スムーズなコミュニケーションに役立つアプリ

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

前職、現職で利用。
前職ではチームのメンバーとのやりとりを基本Slackで行っていたが、絵文字の種類が多く、さらに自分で絵文字を作成する事が出来るなどカスタマイズができる事でチャット上でもコミュニケーションが円滑に取る事が出来た。
また、他APPと連動させて通知を送る事が出来るなど便利な機能が多い。

続きを開く

中島 颯介

株式会社ONE NOVA|衣服・繊維|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

最高の仕事用SNS

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

利点
・スレッド機能(複数議論の際大変便利)
・太字赤字斜字などの文字効果機能(長文の際に読みやすさを上げれる)
・UIUXの高さ(説明書などがなくても誰でも使いやすい)
・カスタム絵文字(オリジナルの絵文字で盛り上がる)

続きを開く
岡田 健太郎

岡田 健太郎

株式会社POL|情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ次第でコミュニケーションは無限大に

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・プロジェクトごと、チームごとなど様々な単位で「チャンネル」なるコミュニケーションの場を作成できるところ
・スタンプなどの自作でき、組織やチームの色を付けることが可能なこと
・メッセージはもちろん添付したファイルなどでも検索が可能な点
・自分の必要性が高い通知設定などに、通知設定を変更可能なところ
・組織外のメンバーをシングルチャンネルゲストなどで、同じチーム内に参画しやすいところ
・グループ機能で、プロジェクトなどのチーム全メンバーにメンションを与えれるところ
・複数の組織のチームを一つのアプリケーションで管理できるところ
・どのまどでも「/feedback」でSlack運営者へフィードバックが送れるところ

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

前職で初体験。現職ではSlackがないことがストレス!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

直感的に使えることが一番のポイント。
Public、Privateの部屋を簡単に作成できること、また部屋にせずバイネームで複数人をインバイトしてすぐに会話が始められることが他のビジネスチャットツールではできない便利なこととして挙げられる。ひとつひとつのコメントに感情を示すスタンプを返せるので、見てはいるけどコメントするほどでもなかったり、時間がなかったりする時に重宝する。文字装飾も簡単なタグを入れるだけでできるので、他の某チャットのような煩わしさがない。一度使うと他のツールがものすごく野暮ったく感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

とにかく情報共有のスピードが上がった!!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スマホだけでなくパソコンからも利用できるのが便利です。フリーレイアウトのデスクでプロジェクト担当を集め、会話しながらSlackでも不在の担当とも情報共有したりします。他プロジェクトの状況や雰囲気もある程度把握できるのがまたいい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社になくてはならないツール

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内の情報共有、各種ツールとの連携・レポートの配信などは、全てSlack内で実現できるので、とても助かっています。
最近は社外とのやりとりもSlackで済ませることが多くなってきました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすさについて

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通知やリマインドが自分好みにカスタマイズできるのが嬉しい。全体、個別と選べるので用途別に使い分けられとても使いやすい

続きを開く
野島 哉

野島 哉

SB C&S株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーション時間を圧倒的に短縮!

ビジネスチャットで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

チャットになるので、お客様や社内のコミュニケーションが圧倒的に素早くなりました。
チャットなので、気軽に聞けるし、問い合わせも気軽にいただけます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!