Smart Boardingの評判・口コミ 全73件

time

Smart Boardingのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (48)
    • 企業名のみ公開

      (14)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (20)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (13)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (18)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (29)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

階層ごとの継続研修や一過性の教育にも活用できます。

LMS,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1項目の受講時間が短く設定されており、自身の空き時間などを有効に使い受講できる。
・携帯アプリでも受講可能で、移動時間等でも活用できる。
・オンライントレーニングでは、他の会社の方との共通の項目で意見交換を行うことで適度な緊張感をもって望むことができる。
・専門の担当者が定期的に進捗や問題点のヒアリング、教育計画の立案まで実施してくれることなど、サポート体制が充実している。
・管理者としての進捗管理、リマインドメールなど管理機能も充実しており、操作に慣れれば不自由はないと思われる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・管理側機能の学習進捗管理で検索条件を設定しカテゴリーごとの進捗を確認を行っているが、一つ前に戻るとカテゴリーが「自社カテゴリー」(初期値)になるので、検索した条件を維持できるようにしてほしい。
その理由
・階層・テーマ別やジャンル別での進捗確認を行いたいが、都度設定が戻り再検索する必要がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

当社は親会社からの出向社員とプロパー社員で構成されている。一般的な研修はプロパー社員も受講できているが、階層別の研修制度はプロパー社員には設定されていなかった。個社としての教育制度・人材育成の観点で課題があったため、専任担当のサポートを受けつつSmartBoardingを導入し、まずは管理層研修からスタートしている。
コンテンツも短く区切られており、対象者のタイミング・すき間時間で受講が可能なことから、教育機会を効率的に確保でき、キャリアマップに沿った教育体制が整ったと思う。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

双方向型の良さが社内で好評!サポート力の高さで担当者が安心!

LMS,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

社内研修で利用するサービスの導入において、比較、選定、導入後まで一貫して担当しました。
研修を導入する中で最もこだわったのは、社員が「隙間時間で実践でき、且つ、自分に必要な学びであると実感できるサービス」を見つけることで、それが叶いました。
他社で、リアルタイムで講義を発信しているものもありますが、双方向型とはいっても、チャットを利用したコミュニケーションだけでした。
Smart Boardingは、1時間という集中しやすい時間の中で、オンライン上で講師の講義を聴き、その場に参加しているメンバーとすぐにペア(またはグループ)を組んで実践できることが最大のGOODポイントです。実際に、「傾聴」について知識としては持っていたが実際にやってみると上手くできず、イメージとのギャップをその場で体感し、そこで初めて学びの必要性を認識できたという社員が何名もいました。本人にとって、それが一番学ぶことに対し納得感が生まれやすいと気がつきました。
また、導入後の担当者の方々の対応力が、このサービスの質を上げていることを実感しました。ヒアリング、提案、ケア、全てにおいて運用担当である私自身が学ぶことばかりでした。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスがよく社内教育に最適

LMSで利用

良いポイント

高額なWeb教育システムではなく、安価に社内教育をスタートできること。様々な動画による教材の他、オンラインセミナーも利用でき、大変コストパフォーマンスに優れたサービスとなっている。Youtube動画や会社独自のコンテンツも取り込むことでき、教育管理にも優れている。おすすめ。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

キャリアに応じた教育プログラム

LMS,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

専任のサポーターによる伴走支援に魅力を感じ導入を決めました。eラーニングとして展開しているサービスは他にもありますが、Smart Boardingが差別化しているポイントは専任サポーターの伴走支援によるキャリアマップの作成です。自社のキャリアマップを作成することで、社員に対して求めるスキル、役割等を階層別に言語化することができます。このキャリアマップに応じた研修コンテンツをプロットしていくことで、階層別に必要な研修を提示することができます。また、キャリアマップを明示することで社員が自身のキャリアパスを見直す機会を提供できるため、eラーニングとの親和性も高いと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内研修を何から始めたら良いか分からない担当者におススメです

LMSで利用

良いポイント

受講者も管理者も直感的に利用することができるので、導入時の設定に頭を悩ませる必要はありません。
FCE担当者からのフォローも十分あり、どのようなコンテンツを選択すれば良いかなどのアドバイスもいただけます。

続きを開く

川上 咲緒里

株式会社ルネサンス|その他サービス|人事・教育職|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

進捗管理がしやすい&オンライントレーニングが最大の魅力です!

LMSで利用

良いポイント

若手社員向けの階層別研修の事前課題・事後課題として使用するために導入しました。
最大の魅力は「オンライントレーニングが追加料金なしで受け放題」です。
日々の業務中は他社と肩と交流する機会はほぼ0の現場社員の皆様にとって、1時間という限られた時間ではありますが他社の幅広い年齢・役職の方と一緒に受講し、ワークを進めるといった経験は大変貴重だと感じております。
実際に受講した社員の皆様からも「いい刺激になった」「もっと外の世界に自分から出ていかないといけないと感じるきっかけになった」と、嬉しいコメントもいただいております。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アクシス|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

満足です!!

LMSで利用

良いポイント

SmartBoardingの良い点は、動画視聴とオンライントレーニングを重ねることで社員の成長を助け、積極性や主体性が増し、困難に立ち向かう力・工夫する力・粘り強く実行する力・課題解決のための創造力や企画力などの考える力・チームで協働できる力などの向上が見込める所。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

試用所感

LMSで利用

良いポイント

既に多くのコンテンツが用意されており、その中からコースを作成し階層別に研修を案内出来る。
また、進捗管理も行うことができるので組織内で進捗を確認しながらコミュニケーションも活発化できる。
コース設定以外のコンテンツも自由にみられる設定にしているが、サムネが個性的に作られているので
直感的に選択し視聴意欲を高めることが出来る。

自社コンテンツも簡単にアップロードでき、契約アカウント数により格納できる容量は変化するが
アカウント数に見合った容量設定になっていると感じた。

最後に福利厚生の一環として「ベネフィットステーション」をアカウント人数分使え、この月額は満足の設定です。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|人事・教育職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Z世代の新卒研修にとても有効でした!

LMSで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社コンテンツとSmart Boardingの既存コンテンツを手軽に組み合わせられる
・サポート体制がしっかりしている

その理由
・一般的な内容と自社独自のポイントを連動させることができ、研修時だけでなくOJTでも手軽に振り返ることができると受講者に好評だったため
・Smart Boarding活用時の丁寧な説明、運用後も最適な活用方法について常に伴走していただけたため

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

社員教育の悩みをサポートしてくれる仕組み

LMSで利用

良いポイント

動画コンテンツだけでなく、オンライントレーニングも充実しています。
新入社員研修も社内で好評でした。
自社コンテンツを追加できるのも便利です。
階層別プログラムが沢山あるので、自社に合わせたプログラム作成の参考になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!