カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartDBの評判・口コミ 全140件

time

SmartDBのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (121)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (15)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (25)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (87)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

エステ・リラクゼーション|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

紙媒体だった申請書がクラウド化された。

ワークフローシステムで利用

良いポイント

申請手続きのほとんどが紙媒体でしたが、オンラインで完結できるようになった。
郵送の手間やコストカット、ペーパーレスにもつながりました。

改善してほしいポイント

使い方に慣れるまでは少し手間取りました。
分かりやすいオンラインマニュアルがあれば助かります。
あとGoogleChromeでは動作が重い場合がある気がします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

これまで紙で行っていた手続きがオンラインででき、押印も不要なため、テレワークでも申請ができます。
社内申請、会議のアジェンダ・議事録、稟議決裁フローなど、様々な事務申請手続きがスムーズになりました。

閉じる

非公開ユーザー

自動車・自転車|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国内におけるペーペーレスワークフロー

ワークフローシステムで利用

良いポイント

各種紙で行っていた申請を一元管理のもと、選択することが、でき、情シスの専門家などでもなく、申請メニューを作ることが可能。また、WINDOWSアカウントと連携しているため、SSOでストレスなく使用が可能。
実際、使用するにあたっては登録、業務開始の2ステップでフローをまわせる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

比較的素人でも社内業務を簡単にデジタル化できる

ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

魅力的で良いなと感じるポイントは、比較的素人でも簡単にノーコードで扱えてしまうところ。
社内SEが社内改善のためにプログラミングしてデジタル化して~、というのではなく、SEじゃなくてもデジタル化に持っていけるのがいい。
弊社も比較的やっていることが古い(アナログが多い)会社で、そんな古参な会社じゃないのになんで稟議とかまだ紙でチェックしてたりするの?デジタル化しないの?と思ってました。(前職はデジタル化されていたので、尚更・・・)
大手じゃないが、人数は多い会社なので、紙を扱っていたものをデジタル化できて、少しはスムーズになっていると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーの使いやすいワークフロー作成が可能です

ワークフローシステムで利用

良いポイント

これまで紙ベースでやり取りしていた稟議や見積もり承認などのワークフローを本製品を活用することで、オンライン完結できるようになりました。特にIT部門などにお願いせずに、プログラミング等が分からなくなても、ユーザーが直接管理コンソールから操作して、シナリオを書いて、ワークフローが作成できることで、業務負荷軽減、スピーディーな対応が可能なところが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

SAPジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

部門間のコラボレーションツール

ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザーベースのUIで部門を横断的に、かつリモートでも入力可能なので、従来のエクセルベースの資料の焼き直しや社内トータルの集計作業を大幅に削減することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自部署のみ・他部署との連携など様々な業務に使用できます

ワークフローシステム,文書管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・必要な項目や必須入力など、運用に応じた設定ができ、随時必要に応じて改善できる
・知識をつければより複雑な設定が可能であり、学習意欲に繋がっている
・他社との連携にも使用でき、メールやり取りを削減し、担当者以外でも進捗がわかりやすくなる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

受注→見積→営業回答を円滑に行えます

ワークフローシステム,文書管理システム,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・権限や条件設定によってレイアウトブロック別に見せる/見せないができる
・ワークフローの途中でコメントを入れたり、通知を出したりできる
その理由
・原価など、営業に見せるのはNGな情報も一つの案件の中で管理できるから

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

キーウェアソリューションズ株式会社|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ノーコード開発ツールとしての完成度

ワークフローシステム,文書管理システム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

私自身は営業職なので開発経験はありませんが、講義を受けながら実践することで、開発初心者でもデータベースや簡易的な画面を作ることができました。各企業にて内製化が進む中、営業としても実体験を交えながら開発の容易さを訴求できると感じています。

続きを開く
深谷 枝里子

深谷 枝里子

リンナイ株式会社|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務のDX推進ができる

ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノーコードで比較的何でもできる
・添付ファイルをダウンロードせずプレビューできる
その理由
・機能を組み合わせて制御すればなんでも利用できるから。
エクセルライクな表なども作成できること。
・添付ファイルをリンクで共有できるから。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内ワークフローが良化しました

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スムーズにワークフローが回ること

その理由
・以前はメールで都度依頼していましたが、システムで承認依頼を流せるのでメール作成の手間も減りました。また、申請書の進行度合も確認できるため、いまどこで止まっているかもわかりやすく、業務効率化になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!