SmartDBの評判・口コミ 全146件

time

SmartDBのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (10)
    • 非公開

      (127)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (8)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (29)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (17)
    • 教育・学習

      (5)
    • 建設・建築

      (4)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (26)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (93)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (34)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ゴム製品|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全社的に業務のワークフロー化が可能となったシステム

ワークフローシステムで利用

良いポイント

会社での文書申請、登録、及び承認について、ワークフロー化の一環として利用しています。
ログインさえできれば、メンバーだれもが簡単に登録文書や自己の承認フロー、関連書類等を確認でき、一元的に業務管理が可能となりました。

改善してほしいポイント

現状では、文書の登録と申請、承認のフローの機能のみ使用していますが、デフォルトなのか他の機能も設定されているように見えます。使いこなせていない部分もありますが、より使う機能のみに絞ったシンプルなフォーマットの方が、利用しやすいように思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一部の社内申請書類及び保管をSmartDBの利用により、一括で行うことが可能になりました。
書類の更新や申請、承認通知もその都度メールで連絡がくるため、各申請の判断も見落としが少なくなりました。

検討者へお勧めするポイント

特に書類の申請や承認を一括で管理・対応したい場合には、おすすめのサービスだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ノンプログラミングでアプリ開発が可能

ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

社内報を迅速に部署をまたいで公開できるため便利。
また、公開制限もかけられるため不要な情報を垂れ流さずに済む。
ノンプログラミングでアプリ開発が可能なため簡単なものであれば外注せずに済み時間と経費の節約になる。
テンプレートも多いため初心者でも扱いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に業務効率化が図れるツール

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・sales forceやMicrosoft teamsといった定番の他システムやアプリと連携し、一括で管理できるのでとても便利です。
・とても簡単かつ直感的にワークフローが作成でき、プロジェクトやチームごとで必要なワークツールを確立できて便利です。
・高い外注費やシステム構築費を払わなくても社内で欲しい機能を実装することが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

プログラム知識なしでも利用が可能なシステム

ワークフローシステム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ノンコードで作れる
・GUIでも作れる
・そこそこの計算なども出来る
・マルチブラウザ対応

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

GUIは素晴らしい!

ワークフローシステム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

GUIもわかりやすく、私のようなプログラムが出来ない人間でも使用できます。
また、デフォルト機能にないものについてもJAVAなどでプログラミングすることが出来るので良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

導入後も細かな修正・改善を加えられるのがよい

ワークフローシステムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自社で開発するので、細かい点まで希望通りに設定ができる
・導入開始後も利用者の意見や状況に応じて、修正・改善が可能
その理由
・すでに社内で導入されているシステムだと仕様に制限があり、システムが対応できない箇所を運用でカバーする不便さがあったが、SmartDBは運用に合わせてシステムを開発でき、使い勝手なども考慮したきめ細かい設定が可能なところがとてもよい。開発についても丁寧にサポートいただいた。
・通常のシステム開発だと、利用開始後に改善したい点が見つかっても対応が難しいが、自社で設定の変更が可能なので、状況に応じてフレキシブルにシステムを改善していける。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

業務系のWFに利用しています。

ワークフローシステム,ノーコードWebデータベースで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のWFとして利用しています。
基幹系業務のような緻密な計算を対象としない、事務処理等の電子化には非常に有効だと思います。
プログラミングも少ないので、設定について理解すれば、業務担当部署でも、ある程度のメンテナンスは出来ると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いろいろな業務を効率化できる

ワークフローシステム,文書管理システムで利用

良いポイント

ほとんどの業務ワークフローを、紙から電子化でき、システム化できる。
社内システムで補えない、各部署毎の業務をオリジナルにシステム化できるので便利。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

直感的な操作が可能

ワークフローシステム,文書管理システムで利用

良いポイント

直感的な操作でフォームやプロセスの作成が可能で、ちょうどよい機能性だと感じます。
私は会社の制約上利用できない機能もありますが、詳細な条件付けや機能を利用できるのも魅力的です。
また、設定後のDBとしての利用も説明不要で困らない程度に扱うことができ、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス化が飛躍的に加速しました

ワークフローシステム,文書管理システム,ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツールで利用

良いポイント

かなり汎用性高く、ペーパーレス化が進みます。UIも慣れればわかりやすいです。
細かい項目まで設定ができるのでDon't make me thinkに即した申請書も拘れば作成できるようになるので、
申請者からの問合せを減らすことも可能になると思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!