カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全247件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (200)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (15)
    • IT・広告・マスコミ

      (136)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (20)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (209)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が早くなりました

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

入力項目がシンプルで助かります。
特に年末調整等はWEB化によりかなり工数を削減できるのではないでしょうか。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に思い当たりません。
それでも強いて上げる必要があるならばスマホ用のUIくらいでしょうか。
強いて言えばのレベルですが、もう少し見易い画面になると嬉しいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

年末調整の自動化が出来て、工数が大幅にカット出来ました。
指定された通りに画面から入力するだけなので、年末調整時間が大幅にカットできました。

閉じる

加藤 亮平

株式会社SUPER STUDIO|広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入してまだ間もないですが・・・

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

導入してまだ間もないこともあり、詳細まで語ることはできないですが前職で使われていた労務のものよりずっとUIがわかりやすく使いやすいです。給与明細も一緒に見れたり、年末調整も出来るので大変便利だと思います。

続きを開く

Yuya Yamada

Retty株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアル作業が簡素化

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・一にも二にも、これまで紙のやりとちで時間がかかっていた年末調整が非常に楽になった
・自身の社員情報のアップデートもデジタルでできるようになり余計なコミュニケーションが減った

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

給与確認や年末調整が圧倒的に楽になる

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎月の給与等はSmartHRで確認ができ、確認が非常に簡単。紙で保管も必要ないので、管理も簡単で非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

面倒な労務手続きや、情報管理をラクラク行える!

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マニュアル・仕様書等がなくても直感的にわかりやすい構造になっていて、労務にかけるコストをカットできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

らくらく年末調整

年末調整システムで利用

良いポイント

設問に回答していくことで年末調整に関する各種書類が出来上がる仕組みで、ユーザーに所得税や控除内容について考えてもらわずとも、年末調整が完了する便利な仕組みだと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能が充実しています

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システム,年末調整システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・年末調整
・届出書類
その理由
・年末調整はペーパーレスを実現しているだけでなく、年々機能が進化していること、他社システムとの連携により、給与ソフトへも簡単に反映できること
・入社手続きなど、ToDo管理と共に電子申請もボタン一つで実現できること

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が非常に楽

労務管理システム,マイナンバー管理システム,年末調整システムで利用

良いポイント

年末調整が今までは、税理士さんの指示で書類を作成し、印刷し、渡して、記入してもらい、回収し、税理士さんに提出という流れだったのですが、SmartHRを導入することでオンラインで完結できるようになり、工程が大幅に短縮されました。提出状況などもリアルタイムに、管理者全員で確認することが出来、管理も非常に楽でした。

従業員情報は大事ですが、常に使うものではないので、クラウドに保管することで簡単に管理できると思いました。

弊社はPマーク取得事業者ですが、マイナンバーの取得・保管なども、Pマークに則った方法で管理できるので助かりました。

続きを開く

倉田 有規

株式会社アーキテクト|その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

労務管理

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

まだ使い始めて間もないですが、弊社では給与明細の発行用に導入されました。使ってみた感想としては、ペーパーレスになったという事やいちいちログインしなくて良い便利さをかんじました。
その他申請もでき手続きが容易だなと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

労務管理

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システム,年末調整システムで利用

良いポイント

従業員の情報を一括管理できてとても便利です。入退社事の社会保険・雇用保険の申請書類も手間なく出力できます。年末調整もオンラインで完了できるのでとても便利です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!