カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

SmartHR労務管理の評判・口コミ 全241件

time

SmartHR労務管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (29)
    • 非公開

      (194)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (21)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (14)
    • IT・広告・マスコミ

      (133)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (6)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (5)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (19)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (9)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (203)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

Yuya Yamada

Retty株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マニュアル作業が簡素化

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・一にも二にも、これまで紙のやりとちで時間がかかっていた年末調整が非常に楽になった
・自身の社員情報のアップデートもデジタルでできるようになり余計なコミュニケーションが減った

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最低限の機能を有しているので、現状は特にないが、あえて言うならば
・勤怠管理や経費清算サービスとの連携があれば、より一気通貫で使いやすくなる

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ビジネス課題の解決ということではないが、
・紙によるやりとりの不確実性やわずらわしさが減ることで、自身と担当者双方のストレスが減ったと感じる

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

給与確認や年末調整が圧倒的に楽になる

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

毎月の給与等はSmartHRで確認ができ、確認が非常に簡単。紙で保管も必要ないので、管理も簡単で非常に良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

面倒な労務手続きや、情報管理をラクラク行える!

労務管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マニュアル・仕様書等がなくても直感的にわかりやすい構造になっていて、労務にかけるコストをカットできます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

年末調整が非常に楽

労務管理システム,マイナンバー管理システム,年末調整システムで利用

良いポイント

年末調整が今までは、税理士さんの指示で書類を作成し、印刷し、渡して、記入してもらい、回収し、税理士さんに提出という流れだったのですが、SmartHRを導入することでオンラインで完結できるようになり、工程が大幅に短縮されました。提出状況などもリアルタイムに、管理者全員で確認することが出来、管理も非常に楽でした。

従業員情報は大事ですが、常に使うものではないので、クラウドに保管することで簡単に管理できると思いました。

弊社はPマーク取得事業者ですが、マイナンバーの取得・保管なども、Pマークに則った方法で管理できるので助かりました。

続きを開く

倉田 有規

株式会社アーキテクト|その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

労務管理

労務管理システム,Web/電子給与明細システムで利用

良いポイント

まだ使い始めて間もないですが、弊社では給与明細の発行用に導入されました。使ってみた感想としては、ペーパーレスになったという事やいちいちログインしなくて良い便利さをかんじました。
その他申請もでき手続きが容易だなと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

労務管理

労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システム,年末調整システムで利用

良いポイント

従業員の情報を一括管理できてとても便利です。入退社事の社会保険・雇用保険の申請書類も手間なく出力できます。年末調整もオンラインで完了できるのでとても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々な申請関連がスムーズに行えます

労務管理システムで利用

良いポイント

誰が見ても分かりやすいシンプルなUIで直感的な操作が可能なので、ストレスがなく申請が行える。過去の申請履歴なども一括で確認できるので、とても便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スムーズな総務関連の申請が可能

労務管理システム,Web/電子給与明細システム,年末調整システムで利用

良いポイント

今まで社員の総務関連の申請は紙で行っており、複数人の確認を経て総務スタッフが処理するという手続きを行っていましたが、社員が直接総務に申請を行う事で無駄を無くしタイムラグ、申請書の紛失もなくスムーズに行う事が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ワクフリ|経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

新入社員の入社手続きが簡略化された

労務管理システムで利用

良いポイント

新入社員の入社手続きに関して、社会保険・雇用保険番号から、住所や給与振込口座情報など、もろもろ確認しないといけないことが簡単に把握することができます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIに優れた労務管理システム

労務管理システム,Web/電子給与明細システム,年末調整システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが優れており、大変見やすい
→給与明細の内容確認や年末調整の申請などUIが優れているため直感的に操作できる
・各動作がスムーズでストレスフリー
→給与明細の確認や各申請など、一連の動作がスムーズでとても快適
・給与明細のPDFダウンロードが可能
→ダウンロードしてPCに保存させておくことや、メールに添付して送るなどできるので重宝している

続きを開く

ITreviewに参加しよう!