カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

SOLANOWAの評判・口コミ 全76件

time

SOLANOWAのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (68)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (12)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (2)
    • IT・広告・マスコミ

      (9)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (18)
    • 電気・ガス・水道

      (5)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (27)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (24)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

日本カーソリューションズ株式会社|その他サービス|広報・IR|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルな操作とコスト削減

Web社内報で利用

良いポイント

これまで、WEB社内報で使用していたツールは、導入後かなり経過しており、操作性も良くなかったが、SOLANOWAでは、シンプルな作りで記事作成の経験がない者でも、スムーズに操作出来た。
また、コスト面(月額使用料)も大幅に削減が出来た。

改善してほしいポイント

マニュアルの量が多く、欲しい情報を探しづらい面があるので、簡易版的なものがあればいいと感じました。また、AIチャットのようなものがあれば、なお良いを思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

現在まだ試行実施中ではありますが、シンプルな操作性のおかげで、これまで広報担当で一括処理していたものを、他部署の者とシェアする事が可能となり、よりスピーディーな情報提供が可能になると思います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Solanowaを使用し始めて

Web社内報で利用

良いポイント

社内報を作る上で導入しています。
Webサイト制作の技術がわからないスタッフでも、記事の作成や記事のカテゴリ作成については簡単にできるので、多くのメンバーで携われるのは良いと思いました。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルな操作性で使い勝手◎

Web社内報で利用

良いポイント

複雑な設定は不要で、感覚的に記事を投稿できるのが魅力です。もともと管理者だけで投稿する計画でしたが、各部門の担当者にも投稿権限を拡大し、社内コミュニケーションを活性化させていく予定です。管理側だけでなく、メンバー用の画面(アプリ)もシンプルで見やすく、幅広い職種、年代に受け入れられると感じました。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

旅館・ホテル|広報・IR|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

アプリ全体について

Web社内報で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・本番機への同期方法が難しい手順がないので初心者でも対応可能
・テンプレートがあるのでレイアウトの参考なる

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

旅館・ホテル|経営・経営企画職|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アプリについて

Web社内報で利用

良いポイント

個別アドレスを取得しているスタッフ数が圧倒的に少なく、情報が行き渡らない事が多々見受けられたが、アプリを個々の携帯電話にダウンロードすることでタイムリーな情報が届き、会社の情報や福利厚生の案内など多岐にわたって届けることができる。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

記事ごとに細かい設定ができる

Web社内報で利用

良いポイント

記事投稿の画面がメール作成ソフトと似たつくりになっていたので抵抗感なく文章作成ができた。
また、投稿する記事ごとにプッシュ通知をON/OFFがセットでき、通知時間も設定できるのも良いと思った。
記事ごとにいいねボタンを付ける/付けない、コメントを受け付ける/受け付けない等、細かい設定が可能なこと、タグを複数付けられるのもとても便利だと感じた。

PCだけではなく、スマホアプリからも投稿内容が確認できるのが良い。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!