カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

sonar ATSの評判・口コミ 全103件

time

sonar ATSのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (94)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (33)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (3)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (14)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (83)
    • 導入決定者

      (13)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

同様のサービスがないから利用するものの改善してほしいことばか

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの学生をステップごとで管理しやすく、過去の面接の内容の振り返りなど情報の整理という点では活用しやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

学生の情報を見るまで複数ステップを踏まないといけないので、その際の画面の推移がわかりづらく、たどり着けないことがある。また、検索が使いにくい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

多くの学生の採用管理には必要。エクセルの置き換えとしては十分な機能を有する。しかし、採用人数が少ない会社は使うメリットはない。

閉じる

非公開ユーザー

人材|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすいが、少し手間がある

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

表示などが非常にわかりやすい。誰がどこのステップにいるのかといった情報などがみれるので、複数の人数で採用活動行うには非常に助かっている。また、不合格者など複数の学生に向けて一斉に連絡(メール)できるところもいい。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SONAR ATSについて

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

設定することで効率的にフロー別の選考状況、応募者情報を確認することが出来るので便利ではある。
面接時のペーパレス化にもつながり、導入を機に今までのあり方を大きく見直すことが出来た。
導入時の設定は不安でもあったが、しっかりとフォローもしてくれるので、自社にあった設定に協力してくれることは大変ありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

詳細まで記載が可能です

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

自由記載の欄が多いので、学生の情報に関して詳細に記載が可能です。他の面接官のヒアリング内容も詳細に見れるので、主に学生のフォロー/リクルーター業務で使用しますが、情報量が多く会話のネタに出来る部分が多いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

入力工数が大幅に削減

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人事チームから依頼を受け、受け入れ現場の面接官としてsonarを利用しています。同じシステム上でエントリーシートを見て評価記入できるので利便性を感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

非人事の面接官でもつかえる

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまで、人事が用意したアンケート用紙のようなものに手記入で評価を記載していたのですが、アンケートの感覚で評価を記入していけます。書き損じなど、修正が利くので書きやすかったです

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リファラル採用に活用できるツール

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人事以外のメンバーに学生の情報を共有範囲を選んですることができるため、全社一丸となって採用に注力することができるようになった。

続きを開く
辻川 悠紀

Yuki Tsujikawa

株式会社ナイモノ|人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIのせいか、、とても使いつらい

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一言でいうと、応募者が数100人以上集まる企業で、求人が複数あれば管理しやすいシステムです。

- 求人は複数設定が可能
 - 複数求人を出す位の大企業・人気企業であれば使い勝手が良い
- 候補者1名に対して、複数求人の紐づけが可能(営業、SE、エンジニアなど)
 - オープン職種で求人を公開している企業であれば使いやすい
- 各候補者のステータスが一括でcsv掃き出し可能
 - 表計算ソフトなどで分析できる人がいればかなり強いです。歩留まりなど

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

採用過程を一元管理できる

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

当社では説明会、一次選考、二次面接、三次面接、最終面接までの面接情報をすべてsonar ATSに記載しています。
人事だけでなく、各フェーズの面接官がそこまでの評価や面接官のフィードバックを見ることができるので、
社内の情報共有が簡単です。
また、履歴書や適性検査結果なども合わせて格納しているので、適宜確認できるようになっています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

忙しい面接時に接続が遅いのは致命的

採用管理システム(ATS)で利用

良いポイント

オペレーションが直感的で使いやすい。オンライン面接で使用したが、接続も快適で学生とのコミュニケーションもなんら問題なく使用できた。応募者への連絡も一括でできるので作業効率は良くなった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!