非公開ユーザー
その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
良いポイント
優れている点・好きな機能
・選考ステップごとに学生が何人いるか分かる「フロー管理」は採用の「見える化」に繋がり、担当側の情報整理が明確になりました。またメッセージ配信時の漏れも防ぐことができたと思います。
・面接評価のデータ化により、面接官同士の情報共有がスムーズになりました。
・どの媒体からエントリーしたかが分かるため、来季参加するイベントの検討材料になりました。
・今までは学生ごとにメッセージ配信を行っていましたが、フォローアクション機能により担当側の手間が省けました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・操作の習得までに時間がかかるため、もう少し設定をシンプルにしていただけると助かります。
・設定項目が多いため、何かを設定する際にどの項目で作成したかが分からなくなりました。
・顔写真を別媒体から取り込んでいましたが、1枚1枚アップロードすることが手間でした。
・「応募者リスト」を頻繁に使いましたが、そのページを開くまで工程が多いと感じました。
・面接日程ごとの応募者リストが誰でも見えるようになれば助かります。(面接官しかリストを見れなかったため)
・面接評価の修正は全員できるようにしてほしいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・今まで面接評価は紙媒体だでしたが、SONAR導入によりデータ化に移行しました。面接官同士の情報共有がスムーズになったことと、学生ごとの情報をすぐに取り出すことが出来るため、例年より時間短縮に繋がったと感じています。
・今までエントリー経路はナビサイトに一本化していたため、採用イベントや学内セミナーの参加による効果が分からなかったのですが、エントリー経路の見える化により、参加イベントの見直しに繋がりました。