非公開ユーザー
人材|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
文書管理システムで利用
良いポイント
・ファイル名の運用を整えれば、ルールに沿ってフォルダ振り分けをしてくれるので、フォルダ分けが俗人化しない
・検索性も高いので、後から請求書を見返す際にも使いやすい
・権限設定も柔軟にでき、SSOでのログインも可能なので、セキュリティ高く運用できる
改善してほしいポイント
タイムスタンプの付与をする場合には一度特定フォルダを経由した上で保存する必要があるので、その点が面倒でした。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・電帳法に対応したツールであること
・フォルダ分けのルールが俗人化してしまい、後から見返すのが困難になってしまう課題がありました。振り分けルールによって自動でフォルダ分けできることで、格納する担当者の工数削減につながりました。
検討者へお勧めするポイント
おそらく電帳法への対応が発端で導入を検討される方が多いと思われます。
似たような製品は多くあるかと思いますが、自社の機能要件を検討してから製品選定に入った方が良いかと思われます。